![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130604615/rectangle_large_type_2_577e68240438228b1a3df8d11217ff86.png?width=1200)
【連作】現代恋愛ファンタジー小説:花屋elfeeLPia 恋をしませんか? #02アガパンサスの物語
アガパンサスの物語 02
ここに一軒の小さな花屋がある。花屋elfeeLPia。妖精の感じられる場所という造語だ。人は信じない。妖精という存在を。しかし、ここにはいる。確かに。店主と近所の子供、向日葵だけには見えるのだ。向日葵はひまちゃんと呼ばれ、この花屋を遊び場にしている。
そんな向日葵が客を連れてきた。この店ではよくある事だ。
「いっちゃんー。この人に傘あげてー。私のだと小さいの」
ちょうど、六月。梅雨の時期だった。後から聞いた向日葵の話によると、雨の中、傘も持たずただたたずんでいたという。その少し前に男性と話していたが、すぐに男性は去って行ったという。女性は、何も言わず、泣きもせず、ただ立ち尽くしていた。そして向日葵は通学の帰りに差していた傘を貸したが、小さすぎて二人ともずぶぬれでelfeeLPiaにやってきたのだった。
「ホットミルク。あったまりますよ」
向日葵置き道具のカップと白い手によくなじむマグカップを持って一樹はホットミルクを持ってきた。二人は、バスタオルで髪の毛やら服を拭いていた。向日葵は女性が気を利かせたのか、あまりぬれてはいなかった。それでもランドセルや片側の肩はずぶぬれだった。女性が、笑顔を見せながら向日葵の髪の毛を拭いていた。自分のことより、傘を差しだした向日葵に心底、嬉しそうだった。きっと男と別れたのだろう。ただ雨の中立ち尽くしていたのは流れる涙を隠すためだったのではなかろうか、と。一樹は推測していた。
それもそのはず。向日葵が女性に渡した切り花は、六月の花、アガパンサスの切り花だった。和名を紫君子蘭といい、アフリカ原産からアフリカンリリーと呼ばれる。アガパンサスという名前はギリシャ語で愛と花を意味する言葉からきている。地植えが多いが、つぼみを楽しみ、切り花という愛で方もある。花を切り花で見たい場合は、咲きかけた花を選ぶといいと言われている。花言葉は「恋の訪れ」、「愛の訪れ」。向日葵の話を総合すればこの花言葉を贈った意味がわかる。
あの女性に、もう一度、恋を。愛を。向日葵が望んだ。そしてアガパンサスの精が女性の肩に乗ってまた去って行った。
「ひまちゃんは。ほんといろんなお客さんを連れてくるねぇ。私のお嫁さんも見つけてきてくれよ」
「暇だったらね。ほら。お客さん」
また、向日葵に足を踏んづけられて一樹は客の方に行った。
応援よろしくお願いします! 執筆とキャンプに生かせていただきます。