見出し画像

うちの子って発達障害?と悩んでいる方

我が家のケースをお話します。

母子手帳には成長目安が書かれているページがあったと記憶します。

発達のみちすじ

4~10ヶ月の目安
7~12ヶ月の目安

我が子の場合、まずハイハイはありませんでした。
お座りのあとはいきなりつかまり立ちからの伝い歩きです。

喃語も全くなく、イヤイヤな素振りもありません。

1歳を過ぎても基本的に言葉は何も発することはなく、多分1歳半検診で引っかかるだろうなぁと思っていたら、まんまと引っかかり、「要観察」のハンコが押されました。

日常的な私から発する言葉は理解して行動していましたが、積み木(形や色)を重ねるなど行動指示を理解することも出来ませんでした。

通常なら積み木や絵本、人形などに興味を示すのですが、あまりそういった物にも興味を示さず、新品同様に無駄になったおもちゃも多々ありました。

そういえば、普通、ベビーカーに乗って揺れていると赤ちゃんは寝るものですが(オムツが濡れている、お腹が空いているなどの状態を除いて)、泣きだしたら延々と泣いている子で、ベビーカーで寝ている姿を見た記憶はほぼありません。

だけど、夜は新生児の頃からほぼ目を覚ますことがなく、私の胸が悲鳴をあげて搾乳するか、強制的に口元に乳首を当てがって眠り飲みしてもらうほどで、それは今でも変わらず、大きな地震でもけたたましいサイレンの音が鳴り響いても、全く起きません(笑)。

うっかりよろけて、ちょっと手や足をブミッ!と踏んづけても起きないので、もし火事になったら目を覚まさず焼死してしまうタイプなので、これから大きくなってもそうなのかしら?と若干心配になるところはあります。

ここは私と全く違うところで、同じロングスリーパー(休みの日は娘は14時間とか平気で寝ていて、私もそれに近い時間寝ていたりします)でも、娘はほぼノンレム睡眠でレム睡眠は殆どありません。
それに対して私はノンレム睡眠が全くなく、延々とレム睡眠です。
これはアプノモニターとポリソムグラフィーの両方を受けましたが、どちらもその結果でした。

そりゃぁ、私はいくら寝ても疲れが取れないわけだ!と納得の結果で、死のリスクがとても高くなるのは困りものです。

でもまぁ、感覚過敏で寝つけてなかった可能性もある気もしますが、昔から携帯のバイブ音で目が覚めるレベルでした。

ここ1年ほどで身体能力もぐっと落ちて、モスキート音が聴こえなくなってガックリした記憶があります(大体は10代を過ぎると聴こえなくなるようですが、私は40代になっても何故か聴こえていましたが、聴覚過敏の影響だったのかな、と思います)。

娘は10代なので当然聴こえる音の周波数は多いので、映画館へ行ってもそんなに驚くほどではないのでは?というシーンで耳を塞いでいたりします。

話は戻りまして、1歳半検診で引っかかった私はどうしたかと言うと、既に調べてあった療育センターにその日のうちに連絡を入れて、療育を開始しました。

いいなと思ったら応援しよう!