![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87557686/rectangle_large_type_2_b9e4bd3c871da17915aa543e4ca80789.jpg?width=1200)
オーストラリアワイン:TAHBILK 2021 Marsanne
コスパ最強ワイナリー(なんか失礼w)からもう1本!この地域はオーストラリア内でも有名なルーサンヌ&マルサンヌ生産エリアなんです。
私の第六感なのですが、このマルサンヌがWSET試験に出そうな気がしてます。先生がこのワイン(品種)について深く説明しており、「このワインを置いてないショップはないから飲んでみて」と意味ありげに話してました笑ただの勘だけど!
今回購入したのはまだ若いマルサンヌですが、父親は2011年ヴィンテージ($26、樽熟成)を購入しておりました。可能性としては後者かな?
<概要>
産地:Goulburn Valley, Victoria
生産者:Tahbilk Winery https://tahbilk.com.au/
品種:マルサンヌ
ヴィンテージ:2021年
アルコール度数:13.0%
値段:$17
<外観>
淡いレモン色
WSET: The wine is pale lemon.
<香り>
黄りんごにグレープフルーツ、有核果実(黄桃あたりかな)に蜜のある白いお花も。濡れた石やディルなどソフトなミネラル&ハーブ感。
WSET: The wine has a medium(+) intensity. The aromas are of yellow apple, honeysuckel, elderflower, grapefruit, yellow peach, apricot, dill and wet stone. It is youthful.
※これに加えてtropical fruits(passionfruit, pineappleかな?)もあるらしい
<味わい>
より有核果実や熟している果実感がわかります。舌触りもテロッってしてる。酸味はこのまろやかさで判断しづらいけど結構高い気がしてます。ミディアムボディとしたけどもうちょっとありそう。
WSET: The wine is dry with medium(+) acidity, medium alcohol and medium body. It has a medium(+) flavour intensity and medium finish. The flavours are of apple, graoefruit, limejuice, honeysuckle, peach, dill and wet stone.
<Assessment of Quality>
This wine is good.
Balance: 1 Length: 0.5 Intensity: 1 Complexity: 0=Total 2.5
<Readiness for Drinking>
Drink now: but has potential for ageing
<料理と合わせるなら(ありたす独自の見解)>
タラとじゃがいものカナッペ!
少しもったり系(でもクリーミーじゃないやつ)と合わせるのが良いかも。ローストポテトとかも良さそう🥔🥔🥔
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87557700/picture_pc_558dd45e19ffa34d9f2f6be2815e011b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87557701/picture_pc_ff4cf9e848156d6742c6fe1c2cb1f7ee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87557702/picture_pc_3678d9a9be7e27007afbd9eba71b2c90.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ありたす/ タスマニアLover](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70610056/profile_a50f8b1fd1602f681bfbdd6b772a2065.jpg?width=600&crop=1:1,smart)