
タスマニアワイン:Bangor LAGOON BAY 2021 Riesling
意外なことにリースリングはオース宅飲みでは初!エチケットのウォンバットが可愛すぎてジャケ買いしたボトルです👍ウォンバットをラベルに採用している理由やワイナリーの歴史についてはまた後日ご紹介しますね🍷
<概要>
産地:Dunalley, South Tasmania
生産者:Bangor Vineyard https://bangorshed.com.au/
品種:リースリング
ヴィンテージ:2021年
アルコール度数:12.0%
値段:$38
<外観>
淡いレモンイエロー
WSET: This wine is pale lemon.
<香り>
初夏に咲き始めた少し強めの白いお花の香りが印象的!あとはグレープフルーツ、レモン、青りんごなどリースリングらしい爽やかさ。
WSET: The wine has a medium intensity and it is youthful. The aromas of chamomile, elderflower(嗅いだことないけどwロクシタンでこの香りの製品があったような), grapefruit, lemon and green apple*.
※第一アロマが5つあるので本来ならsimpleも入れるべきかも?
<味わい>
香りの華やかさが口に含んだ瞬間に鼻から抜けていきます。酸味は一般的なリースリングに比べて控え目かも?ワインの温度が上がると若干重ための印象に変化!余韻は気持ち短めかな。
WSET: The wine is dry with medium+ acidity, medium alcohol and medium body. It has a medium+ flavour intensity and medium- finish. The flavours of aromas are of lemon, grapefruit and green apple*.
※ここでも同じくsimpleと回答したほうがよさげ
※ちなみに本家サイトではgooseberry(セイヨウスグリ)とpinappleと書かれている。リースリングにパイナップルって書く勇気ない笑
<Assessment of Quality>
This wine is acceptable.
Balance: 0.5 Length: 0.5 Intensity: 0.5 Complexity: 0=Total 1.5
<Readiness for Drinking>
Drink now: not suitable for ageing
<料理と合わせるなら(ありたす独自の見解)>
カルパッチョなど冷えた前菜が良いかなと思います!
初めの1本として万人受けすること間違いなしのリースリングです💛暑い日の金曜日夕方から飲むのとか良さそうだな~



いいなと思ったら応援しよう!
