![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146151387/rectangle_large_type_2_f18cbc5c35526f90df05c229fd81f4cd.png?width=1200)
金と銀のスマホ?!
最近 娘がうたってます。
きーんぎーんスーマーホー♩
はい、七夕の歌です。
ささのは さらさら
のきばに ゆれる
おほしさま きらきら
きんぎん スマホ
※本当は『スマホ』ではなく『すなご』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720041210530-dxeUkx7v57.png?width=1200)
なんとも現代っ子な歌に仕上がりました。
とは言っても、今見ても歌詞に出てくる言葉が分かりません。。
きん ぎん すなご
『すなご』を漢字で書くと『砂子』
なんのこっちゃ。私も分かりません・・
金銀砂子とは、
金銀の箔を細かい粉にしたもの
だそうです。
初めて知りました。
そりゃあ子どもは分からないよな〜。
砂子よりスマホの方が現代的ですね。
おり姫星(こと座のベガ)からひこ星(わし座のアルタイル)まで約15光年。
電話で話すより一年に一度会いに行く方がはやそうですね。
ちなみに『のきば』は漢字で書くと『軒端』
大人なら分かりそうですね。
軒の端。
屋根の先って感じですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720041270117-yZjNwaz7Cx.png?width=1200)
今年の七夕は晴れるかな?
みなさま 良い七夕を⭐️
おわり
![](https://assets.st-note.com/img/1720042311957-JN3mOTPvqx.png?width=1200)
他の作品も読んでみてね!
いいなと思ったら応援しよう!
![Kd](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85372518/profile_d62b517566036de13416e6c1f37f7b3b.png?width=600&crop=1:1,smart)