![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160042232/rectangle_large_type_2_27cad2e2d26c42bf1f6258a5b60e4650.jpg?width=1200)
ヘルシンキ住宅探訪中に見つけたカフェ
初めまして、タマハンクスです。
美味しいコーヒーと空間を求めてヘルシンキで偶然入ったカフェのお話。
前回のお話はこちら
コーヒーをください
唐突だが私はコーヒーが好きである(特に和菓子とインドネシア産のコーヒーのペアリングが好み)。可能ならば複数のカフェをハシゴしたいが、それにも限界があるので直感で扉を開けてみよう。
ご近所に欲しいカフェ
アアルト自邸を訪れた後、近辺の住宅街を散策した。驚いたのは集合住宅の建築がどれも個性があって(奇抜という意味ではない)、お洒落なのだ。もちろん布団は干していない(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160189212/picture_pc_7f929e214e03dee23d3fd50a97a84d0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160189214/picture_pc_9898f22e50787de32f8e883ceebd1317.jpg?width=1200)
最高すぎる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160249233/picture_pc_b5f7a93bdef5b370b728abf619be8c26.jpg?width=1200)
いつの間にか話が建物探訪になってしまったが、散策し過ぎていい意味で住宅街迷子を楽しんでいるとクリーム色の壁に大きな窓のカフェを見つけた。ここでコーヒーブレイクとしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160188982/picture_pc_a6ba928710861e6b5df60914459d252d.jpg?width=1200)
テラス席もたくさんある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160189728/picture_pc_ccaedb637a05e6fa98531a1a1a809f4c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160189863/picture_pc_407aa50ef1964d079794bf408b606c02.jpg?width=1200)
入店するとすぐにここにして良かったと思う。食事系からマカロン、ケーキまでなんと種類が豊富なこと!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160248166/picture_pc_a2d86e43278c4c12d3ea74148d588f04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160249853/picture_pc_d524c9fec8e9d3c62a3e10b8e725a12e.jpg?width=1200)
ベーグルにピタ、バーガーにトルティーヤ、フィンランドの国民食カレリアン・ピーラッカ(ひだひだのフリルみたいなやつ)と充実したラインナップ。お腹が空いていても満たされる。
一方でケーキにマカロン、もちろんコルバプースティ(シナモンロール)も。
迷わない訳がない。案の定、ショーケースの前で2〜3分悩んだ…。
ようやくオーダー。そこで私は何故かニューヨークチーズケーキと口走っていた。 いや、なんでここまできてニューヨークやねん!と心の中でツッコミながら、でもチーズケーキ好きやし〜と1人漫才をしながら納得させる(あくまでも心の中よ、決して声には出していない)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251605/picture_pc_1e9bb83a606230304d5aee07903c1be2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251608/picture_pc_74d4f3ebccb80ca62b132c201b71731c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251612/picture_pc_707ff601df7934a3f2be5e9c85f9c1fa.jpg?width=1200)
左側のカップが
コーヒーのサイズを表している
大きな窓が3面を占めているので店内は明るい。長テーブル、2人掛けテーブル等座席も充実していて、広々としている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160254947/picture_pc_a8dcabffa51bf4b5746743ee8f366b10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160255413/picture_pc_794afbe237eaaf1ab3713a75a14498be.jpg?width=1200)
客層は様々。年配の夫婦や1人客、家族や子連れのママ友たち、ペットも可能なので持ち帰りのお客さんも犬と一緒に店内に来ていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160257768/picture_pc_8a6e574c03c350f372fe40c7981aec17.png?width=1200)
大好きなコルバプースティ(シナモンロール)はここで食べきれる自信がなかったので持ち帰りに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160259169/picture_pc_084841393c457bd3dd8aa88d3b413d0a.png?width=1200)
食べ比べをしている
旅行の際、常時持参しているジップロックは油が染みてくるコルバプースティにも大いに役立った。ジップロックは食べ物や小物整理、濡れたものなどとにかく便利なので旅には必需品。ちなみに私は紀伊國屋のものが好き。
長居する人もいれば(わたしもその一人)、15〜20分ほどのコーヒーブレイクで帰る人もいて人の流れは常にある感じ。だけどゆったりした時間を過ごすことができるカフェ。ご近所に欲しいカフェ。ヘルシンキの中心部からは少し離れているけどアアルト自邸に行かれる方、良ければどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160264250/picture_pc_0a250454911c0ca16f87958bcca005f5.jpg?width=1200)
Cafe Tarina
📍Laajalahdentie 20, 00330 Helsinki,Finland