四季凪アキラで思い出された、私のジェンダー。
四季凪アキラという推しのVtuberがいるんですけど
その方は「自分はバイセクシャルだ」と公言しており
自分の中には女性も男性もいる
みたいな話しを配信でしているんですね
そんな過去の配信など見ていて思い出したんですね
自分の「性自認」に関して
そこまで悩んでもいないし
なので忘れてしまうくらいなんですけど
私は基本的に男性が恋愛対象だけど
告白とかされたり、相手が可愛かったら
女性とも全然付き合えるそんな価値観を持っています
私は基本的に中性的なファッションが好きだったので
バイセクシャルな方に好きになられたこともあります
手をつないだりはあったけど
そこまでタイプでも無かったので
友達以上恋人未満な関係で発展はしませんでした
でもその女性といるときは
自分の性自認は男に近かったと思います
そして男性に対してはどうなのかというと
基本的には自分は女性として振舞いますが
たまに男性な自分が出たりするんですね
ここまで言語化できたり
今のようにジェンダーに寛容な時代でもなかったので
自分でも戸惑った時が多々ありました
10代の時は自分は男性なら良かったと強く思ってました
20代の前半は中性的な感じで性別でくくられるのを嫌っていました
20代の後半になって男性が恋愛対象かな?くらいでした
30代になってはほぼ性自認は女性です
性自認は流動的だとか
グラデーションとかいうけど
本当にそうだなと思います
10代のときは男女の恋愛というより
「人間愛」をもとめるような
愛に哲学的だったと思います
尊敬があれば性別何て関係ないじゃん?みたいな
私は今まで誰とも付き合ったことがありません
ずっと友達以上恋人未満な
どっちとも言えない関係をふらふらしていました
自分と似たような価値観じゃないと
若いときは無理だなと思ってたし
でもそんな人いないよなって思って
勝手に諦めて、思わせぶりな態度をとって
そんなふらふらした関係を楽しんでましたw
最低かな?w
でも今ならふらふらした関係はしないかな
自分の性自認というか自分の軸がはっきりしたし
こうやって言語化できるまでになったので
時代の変化も影響してますね
Ⅹジェンダーというのを初めて聞いたときは
「あぁ、私だ」と長年の言語化できなかった自分の気持ちを
代弁してもらったような気がして
そこから自分のことが理解できてきました
私は基本的に見た目は中性的でありたいと思ってます
服もメンズを着ます
メンズの服の方が可愛いと思うんですよね
だからまだ私の中には男性的な部分があり
でも恋愛対象は男性で
男性を好きになるときは性自認は女性だけど
たまに振舞いに男性的な部分が出る
めんどくさw
おまけにうつ病で治りかけの統失を患ってるというw
でもこれが私の普通
それでもいいよという方は
どうかこんな私とお付き合いしてくださいませw