
秋田県ってどんなところ?秋田の文化・食べ物・お祭り・県名の由来などを紹介!
かつて複数の有力者に支配され、混乱が続いた東北地方。しかし、秋田県は米作りを中心とする農業と林業、鉱業を中心に大きく発展し、数々の文化を築き上げました。世界遺産に登録された自然と遺跡、歴史や文化がぎっしりと詰まった秋田県の魅力をお楽しみください。
歴史と産業

秋田県には、2万年以上も前の旧石器時代から人々が生活していたと考えられています。東北地方の北部はかつて蝦夷(えみし)と呼ばれる人々が支配し、独特の文化を築きました。和銅5年に「出羽国(でわのくに)」が誕生、天平(てんぴょう)5年に蝦夷から守るための出羽柵(でわのさく)が現在の秋田市に設置された後、秋田城が築城されました。
奈良から平安時代の秋田県は東アジアとの交易が盛んで、秋田城はかつて中国にあった「渤海国(ぼっかいこく)」の窓口であったと考えられています。9~10世紀は有力者による争いが激しい時代で、出羽と陸奥(むつ:現在の秋田県の一部や青森県、岩手県など)を治めた清原氏(うじ)の勢力は、後に奥州(おうしゅう)藤原氏へ継承されました。
鎌倉時代には、鹿角(かづの)郡に成田氏、比内(ひない)郡に浅利氏などが地頭(じとう)として就任、戦国時代には各地の大名による争いが勃発(ぼっぱつ)。関ヶ原の戦いの後、慶長7年に常陸国(ひたちのくに:現在の茨城県)から佐竹氏が入国しました。
秋田市の久保田城を本拠地とした佐竹藩は、およそ260年の間に新田の開発や鉱山の開拓、各種文化の発展に尽力しました。明治元年に出羽国は羽前(うぜん)と羽後(うご)に分かれ、同4年の廃藩置県で12県が誕生、後に現在の秋田県の区域が確立します。
明治時代は西洋の農業や新しい技術の導入を積極的におこない、大正時代には農地の転用が増えたものの、昭和に入ると国が開墾と発電に向けた事業に着手。戦後も雇用対策として農地の開拓を進め、経営者の育成などに力を入れました。また、秋田県は現在も良質な秋田杉の産地で知られ、秋田港は世界的な貿易港として機能しています。
平成9年には、東北新幹線に乗り入れた特急「こまち」(秋田新幹線)が開通し、東京とのアクセスがよくなりました。近年では、電気機械や電子部品などの企業が秋田県に進出。能代(のしろ)市にはロケットの燃焼実験施設があることから、宇宙に関する教育や人材の育成も注目されています。
面積と人口
秋田県の面積はおよそ11,638㎢で、東北地方で3位、全国では6位の広さです。13市・9町・3村から成り(令和3年12月現在)、地域は「鹿角(かづの)」「北秋田」「山本」「秋田」「由利(ゆり)」「仙北(せんぼく)」「平鹿(ひらか)」「雄勝(おがち)」に分かれます。
県人口は893,908人(令和6年12月1日現在)。もっとも人口が多い市は秋田市(295,928人)で、横手市(78,689人)、大仙(だいせん)市(72,011人)と続きます(令和6年12月現在)。
県の位置と県庁所在地
秋田県は北緯約38~40°、東経約139~140°に位置し、西部は日本海に面しています。青森県との県境は世界遺産で知られる白神(しらかみ)山地、岩手県との県境には奥羽(おうう)山脈が連なります。
県庁所在地は秋田市で、久保田城の跡地を整備した「千秋(せんしゅう)公園」、重要文化財に指定されている「秋田市赤れんが郷土館」などの観光スポットがあります。
県名の由来
日本最古の歴史書である「日本書紀」には、斉明 (さいめい)4年に将軍の阿倍比羅夫(あべのひらふ)が北方に遠征した際、水軍を雄物(おもの)川河口沖の「齶田浦(あぎたうら)」に停泊させた記録が残っています。
また、天平5年の「続日本紀(しょくにほんぎ)」に「秋田村(あきたむら)高清水岡(たかしみずのおか)」という地名が登場することから、律令国家における支配の過程で生まれた呼び名と考えられています。
秋田県の文化

続いて、秋田県に伝わる主な文化をご紹介いたします。
続きはこちらからからになります。👇🏻
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?