
2024.11.15『日本語コミュニケーション 企業出張レッスン』
こんにちは^^
福岡にいる間は、週1で、企業様への出張レッスンがあります。

こちらの写真は、最寄り駅を降りて、企業様に向かう、徒歩15分の道のりの途中にある風景です。

こんな感じで、大きなスクリーンに電子文字?!を書きながらレッスンをしています。
N2クラス:3人
N4クラス:6人
N5クラス:4人
というグループレッスンです。
12月1日のJLPTまでかな?と思ったら、その後も継続をお願いします、という社長様からのリクエストをいただき、とても有り難い気持ちで、毎日この道を歩いています。
今朝も、もちろんそうです^^
(関係ないですが、途中、いつもセブンイレブンによって、R1と、よもぎ大福を買って食べるのが習慣です^^;)


そして今日は授業中、彼らが来日したとき、
・何を買えば良いか
・どこで食べられるか
など、とても困った、、、という話を聞きました。
インドネシア人6名のこのクラスの共通の話題は です。
今日、彼らから教えてもらった来日時の苦労話を、今度は、彼らと同じような悩みを抱える他の社員様、企業様に生かした活動に繋げよう、と思いました。
こうやって、現場に関わると、いろいろな「話 = 問題」が聞けるのがとても有り難いです。
この「コミュニケーションの問題の種」が、今後の活動の入口になります。
Chihomi