![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40682046/rectangle_large_type_2_5739c3a810cdce40ca186af75c964ca4.jpg?width=1200)
まるでドミノ倒しの様に止まれない作品。【今際の国のアリス】
こんにちわ、Alenです😄
今回は、今をときめく実力派俳優「山崎賢人さん」と「土屋太鳳さん」主演で壮大なスケールで描かれたNetflixドラマ【今際の国のアリス】を紹介させて頂きたいと思います。
現実世界とは似た部分を併せ持ちながらも、空虚感を放つ異なる世界・・【今際の国 】 そこでは生き続ける為にビザが必要になる。突如現れたその世界でビザを得る為に命を賭けてゲームに参加する人々を描いた物語。
※(ここからはシーズンを通して見た私の感じたことや作品のあらすじを書いていきますが、あらすじについては これから見る方の為にも一話までの内容にしか触れません。)
こちらの作品は、先日に全世界同時配信されたばかりの新作ドラマです。
私は特に理由はないのですが、日本のドラマをあまり見る機会がなく今まで過ごしてきたので正直驚きました。
壮大なスケールで描かれた世界観、話の構成、VFXやCGの映像美、演じてる役者さんたちの演技力その全てに圧倒されました。
海外には世界的に有名なタイトルとなった ドラマが幾つもありますが、このドラマは それらに匹敵するのではないかと私は思います。
⏹️STORY
裕福な家庭に育ちながらも、夢も希望も見つからない人生に嫌気がさしていたアリス。 ある時、唯一の心のよりどころである親友のカルベとチョータと渋谷に繰り出すことにする。 だが突然、現れたのは無人と化した街。 最初は誰もいない解放感からはしゃぐ3人だったが、そこは理不尽で様々な「げぇむ」をクリアしなければ生き続けることが出来ない世界【今際の国】だった。 その世界からアリスたちは生き残ることが出来るのか?
⏹️見どころ
この作品ではまずW主演を務められている「山崎賢人」さん「土屋太鳳さん」以外にも「金子ノブアキさん」、「仲里依紗さん」さんなど 実力派俳優さんたちが多数出演されています。
そして監督・脚本を務められているのは【GANTZ】や【キングダム】で監督された 「佐藤信介さん」です。
世界に向けて日本の総力を結集したかの様な作品になっており、冒頭でも書きましたが私は世界的に有名なタイトルのドラマに匹敵出来るのではないかと思っています。
そしてこの作品での見どころは、まずなんといっても【今際の国】では生き続ける為に避けることは出来ない【げぇむ】です。
【げぇむ】の種類は多種多様あり、体力戦や 頭脳戦、心理戦など参加者たちの精神も体も削りとっていきます。
【げぇむ】の内容は理不尽で、時には見ていて辛くなるようなシーンもありますが それ以上にアリスがどんな難題でも解決していくシーンは見ていてとても爽快です。
そして生きる意味を見出だせずにいたアリスが次第に生きることの意味や素晴らしさに気付いていく姿は、見ている私達にとっても限りある時間の中でそれらを大切にしなければならないと改めて気付かされるのではないかと思いました。
⏹️最後に
今回紹介させて頂いた【今際の国のアリス】は、もはや到底ドラマとは思えない圧倒的なスケールで描かれています。
どこか現実世界と似たような部分も併せ持つ、この不思議な異世界に是非繰り出して頂きたいです。
物語のテンポは終始早く、 このドラマの一話を一番手前のドミノだとしたら・・ 一話を見終わる頃にはそのドミノをきっかけに、バタバタと倒れていき次々に話数を進めてしまう魅力がこのドラマにはあります。
2020年はもうすぐ終わりますが、 今年見たドラマの中でも間違いなく上位にくい込んでくる作品でした。
気になった方は、お時間がある時にでも是非ご覧になってみて下さい。
⏹️予告
では今回はこの辺で終わりたいと思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![Alen](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74101857/profile_615fdf4c0a1e7cc89cecab1d4bad9eb9.png?width=600&crop=1:1,smart)