
人は困難を乗り越えると強くそして美しく輝く。
こんにちわ、Alenです😄
やっと週末になりましたね、皆さん1週間お疲れ様でした。
今回は、私が「アメリカズゴッドタレント」という番組で心に強く残り美しい歌声を持つ女性を紹介させて頂きたいと思います。
タイトルにもある通り【人は困難を乗り越えると強くそして美しく輝く】 正にこの言葉の意味を教えてくれるかのような女性です。
15歳の時に病に冒されるが、病に打ち勝ち 音楽と歌うことが何よりも好きだったことからもう一度歌手になる為立ち上がった カリスタ・ベビエーさん。
以前の記事を読まれてない方もいらっしゃると思いますのでアメリカズゴッドタレントという番組の説明からさせて頂きますね。
既に読んで頂いてる方は、 目次「カリスタ・ベビエーさん」まで 飛ばして読んで頂けたらと思います。
⏹️アメリカズゴッドタレントとは?
老若男女問わず歌手だけでなく、ダンサー、マジシャン、コメディアンなど様々なジャンルのパフォーマーが賞金100万ドルをかけてオーディションを行なうスター発掘番組です。
この番組では「ゴールデンブザー」という ボタンがあり、このボタンを審査員か司会者に押してもらうと無条件で準決勝に進むことが出来ます。 但しこのボタンは、審査員も司会者もワンシーズンで一人一回しか押すことが出来ません。 挑戦者にとってはこのボタンを押されることが最高の栄養であり、会場全体に金色の紙吹雪が散り数々の挑戦者が喜びのあまり泣き崩れてしまいます。
⏹️カリスタ・ベビエーさん
カリスタ・ベビエーさんはまだ16歳の女性です。
15歳の時に病に冒され1年の闘病生活を経て病に打ち勝ち、歌手になる為「アメリカズゴッドタレント」に出演されました。
彼女の歌声はとても美しく同時に力強さもあり、会場にいる全員の心を掴みます。
そして審査員で一番厳しいとされるサイモンさんにゴールデンブザーのボタンを押させることになります。
生きることの意味や素晴らしさを感じとれる動画になっているので、私の説明は一度この辺にして約8分程度の動画ですので是非ご覧になってみて下さい。
いかがでしたでしょうか?
私は今回彼女がオーディションに使用した 【Fight Song】という歌は、彼女が「これからの明るい未来を私は歩んでいくんだ。」という力強いメッセージと歌詞が重なりあって 彼女にぴったりと当てはまる歌だと思い心に強く響きました。
Like a small boat on the ocean (海に浮かぶ小さな船が)
Sending big waves into motion (大きな波を起こすように)
Like how a single word (たった一言のことばで)
Can make a heart open (誰かの心を開けるように)
I might only have one match (私にはたった一本のマッチしかないかもしれないけれど)
But I can make an explosion (きっと爆発を起こせる)
And all those things I didn't say (私が声に出さなかったことはすべて)
Wrecking balls inside my brain (私の頭の中でうずめく)
I will scream them loud tonight (今夜はそれを全部大声で叫んでやる)
Can you hear my voice this time? (今なら私の声が聞こえてる?)
This is my fight song (これは私のファイトソング)
Take-back-my-life song (人生を取り戻す歌)
Prove-I'm-alright song (私は大丈夫って証明する歌)
My power's turned on (もう力はみなぎった)
Starting right now I'll be strong (今この瞬間から私は強くなる)
I'll play my fight song (私のファイトソングを流すの)
And I don't really care (全然気にしない)
If nobody else believes (誰にも信じてもらえなくても)
'Cause I've still got (だって私には)
A lot of fight left in me. (まだまだ戦う力が残っているから。)
Like a small boat on the ocean (海に浮かぶ小さな船が)
Sending big waves into motion (大きな波を起こすように)
Like how a single word (たった一言のことばで)
Can make a heart open (誰かの心を開けるように)
I might only have one match (私にはたった一本のマッチしかないかもしれないけれど)
But I can make an explosion (きっと爆発を起こせる)
この曲は世界的に有名な歌手である、レイチェル・プラッテンさんの曲で勿論原曲も素晴らしいんですが今回彼女の歌を聞いて尚更この曲が好きになりました。
人は生きてる限り必ず困難が立ちはだかります、ですが彼女の様に病に冒されることは 私には想像も出来ないほど辛く巨大な壁が立ちはだかったんだと思います。
でもそれを乗り越えたからこそ今の彼女があり、その姿は強く美しく輝いていました。
彼女の姿を見ていると私も生きる強さと元気を貰い、恐らくこの先訪れるであろう幾つもの困難と正面から向き合い精一杯生きていこうと思いました。
そんなきっかけをくれた彼女に心から感謝します。
では今回はこの辺で終わりたいと思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
