
ワインカレンダー 2月
こんにちは。世界13ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!
今年のアルコトレードのカレンダーにはワインの記念日が掲載されています!
今月から月イチで、公式Instagramアカウントの弊社の社長のアイコンでお馴染み「 #マックスの大冒険 」にて、その月のワインの記念日をご紹介いたします♪

ワインの記念日の制定は、オフィシャル、アンオフィシャル、国際的な記念日、国内だけ、協会などが認定したもの、などなど調べるといろいろあります。
いろんな品種や産地、ワインなどにまつわる記念日がありますが、その中でいくつかピックアップしてその月の記念日にまつわる品種などのアルコトレードのワインも同時にご紹介してます!
ワインのキャンペーンなどに使えますし、記念日のワインでお祝いもいいですね♪
公式ハッシュタグがあるものはどんなワインをみんなが楽しんだのかシェアできて繋がることもできますよ!
新しいワインとの出会いになるきっかけになっていただけましたら幸いです!

■2月16日は「 #国際シラーの日 」
シラー(Syrah)はフランスのローヌ地方原産の黒ブドウ品種。
オーストラリアでは「シラーズ(Shiraz)」と呼ばれます。
ちなみに毎年7月28日は「国際シラーズの日」だそうですよ!
伝統的なフレンチスタイルなのでシラー、ニューワールドスタイルはシラーズと呼び分けている生産者もいます。
■ピックアップ!2月の記念日アルコワイン
<フランス、ラングドック地方のシラー>
Fonjoya
Velvet Touch Wooded Syrah
フォンジョヤ
ベルベット タッチ ウッデッド シラー

アルコール 13.5% フルボディ
シラー100%
ブドウは遅摘み。低温マセラシオン、約25~28°で発酵。ポンピン グオーバー、パンチングダウンでアロマを抽出。三分の一は仏産の 古い大樽で3~6か月熟成。三分の一はオークスティーブと共に3 ~6か月熟成。残りの三分の一はコンクリートタンクで熟成。
黒イチゴや熟したイチゴ、ラズベリーの香り。タイムのアクセントとスパイスのタッチ。トーストやモカの微妙なニュアンスがあり、長く力強い余韻を残す。
<フランス、ローヌ地方のシラーブレンド>
Domaine Saint Vincent
Vinsobres Cuvée Saint Pierre
ドメーヌ サン ヴァンサン
ヴァンソーブル キュヴェ サンピエール

アルコール 14.0% フルボディ
品種 グルナッシュ50% シラー50%
標高350mほどにあるサン・ピエールは粘土と石灰岩の土壌。収量を25hl/ha以下。手摘みで収穫、伝統的な発酵槽を使用し、毎日ルモンタージュ。マール圧搾後樽に移してマロラクティック発酵を終えてからさらに12ヶ月間熟成。
濃密で花々を思わせる華やかな香りやミネラル感のある香りに、繊細なトースト香やヴァニラの香りが加わる。味わいは果実味がより際立ち、男性的。まだ歴史が浅い南部とはいえ、深みと真骨頂がここにある。
<スペイン、バレンシア地方のシラーブレンド>
Casa Los Frailes
Bilogia
カサ ロス フライレス
ビロヒア

アルコール 14.5% フルボディ
品種 モナストレル 50%、シラー 50%
海抜650-700m。石灰質の土壌。手摘みで収穫し品種別に醸造。2°Cで3日間低温マセレーション。ステンレスタンクで発酵後コンクリート槽で5ヶ月間熟成。後、モナストレルは500Lのオーク樽、シラーは225Lのオーク樽で12ヶ月間熟成。
赤系果実、チェリーやプラムの凝縮した香りにトーストやリコリス、コーヒーの香りも。果実味と樽からの風味が完璧に調和し、タンニンも溶け込みなめらか。まろやかでフレッシュな味わいと複雑さのある造り。濃縮感のある心地よい余韻が長く続く。
毎年2月18日は「National Drink Wine Day(ナショナルドリンクワインデー)でもあるそう!
今月はこのハッシュタグもチェックしてみてくださいね!
#nationaldrinkwineday
みなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSにて
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてください!
今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」

#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #wine #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ワインで世界旅行 #ワイン好きな人と繋がりたい #ワインの記念日