![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157425196/rectangle_large_type_2_51b1e4482bf66def13e2d9edffcc4e72.png?width=1200)
「ちょっと気になるワイン用語」○○品種って?
こんにちは。世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!
公式Instagramアカウントの弊社の社長のアイコンでお馴染み「 #マックスの大冒険 」
定期的に投稿しているワインコラム「ちょっと気になるワイン用語」
本日はよく聞く「○○品種」などについてお話します!
![](https://assets.st-note.com/img/1728543205-2ArPmMebVdzWxRgqJLUyIZw6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728543220-opH3dVbPEM82IuLBzqtlKnj1.png?width=1200)
世界各地に広がったブドウ栽培とワイン造り。
昔から伝わる「古来品種」から、その土地ならではの「土着品種」「固有品種」「地場品種」なんて呼ばれるその地域ならではの「地ブドウ」は、その地域の気候風土を表現する品種と言われています。
一方、「国際品種」は、多くの生産地で栽培され、広く認知されていて、現在のワイン生産の主流になっているメジャーなブドウですね。
原産地の多くが旧世界ですが、近代になってからワイン造りが始まった「新世界」に広がり、現在も国際品種が主体の産地を多く見かけられます。
新世界でもその国や産地を表す顔とも言える定番ブドウがありますね。
最近、意外な品種がこの産地に?と思うことありませんか?
新しく栽培された品種は時に「オルタナティブ品種(Alternative Varieties)」とも呼ばれます。
オルタネイティブとは、既存・主流のものに代わる何かのことなので「代替品種」ととも呼ばれます。
また現在植えられている品種と別の可能性を秘めた新しい品種のことを指したりもします。
2001年にオーストラリア・ビクトリア州ミルデューラで初の「オーストラリアン・オルタナティブ・バラエティ・ワイン・ショー Australian Alternative Varieties Wine Show (AAVWS)」が開催され注目を浴びました。
近年、温暖化による気候変動に対応できる品種や畑を探しだすことはブドウだけでなく多くの農作物で見かけられますね。
先を見通し、北半球では北に、南半球では南に、また標高の高い場所に畑を開拓し、新しい品種にも挑戦する栽培者や生産者も少なくはありません。
また生産者の意識や興味が世界の様々なスタイルのワインや料理に向けられ、その土地の伝統や型にはまらない自由で個性的なスタイルを近年世界的に見かけます。
ペアリングではしばしば同じ土地の郷土料理との合わせることが多いですが、こういった新しい試みは世界のソムリエたちに刺激を与えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728543242-6wgHNCIsy2bKMk87fVJ1oUGW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728543242-wNX7r1EoFSvV853lpnbY6aTx.png?width=1200)
今日は「おや?この土地にこのブドウ?」と思うようなワインをご紹介!
![](https://assets.st-note.com/img/1728541364-ViCRo0Lqsy3naNIlXxd1YZ2g.png?width=1200)
<ギリシャのソーヴィニヨン ブラン>
Lantides Estate
ランティディス・エステート
Ergo Sauvignon Blanc PGI
エルゴ ソーヴィニヨン ブラン PGI
アルコール 12.5% 辛口
ソーヴィニヨンブラン 100%
ブドウ畑は海抜700mの高原に位置し、赤土の粘土質土壌。低温でのスキンコンタクト。18℃に温度管理されたステンレスタンクで発酵。
メロンのようなトロピカルな香りは華やかで生き生きとしており、味わいも深く豊かで素晴らしい余韻が続く。バランスよく洗練された上品なワイン。
![](https://assets.st-note.com/img/1728541349-2IMx8Wuvyo9K3CalF1htm0ZJ.png?width=1200)
<ピノグリとマルベックがポイント>
Spy Valley
スパイ ヴァレー
Spy Valley Syrah
スパイ ヴァレー シラー
アルコール 13% フルボディ
シラー 90%
ピノグリ 9%
マルベック 1%
垂直仕立てで枝と房の間引きを行い収量を抑制。完熟ブドウを手摘みで収穫。小型オープントップ発酵槽で混醸。発酵中毎日ピジャージュを行い、風味と色合いを抽出。20ヶ月間樽熟成の後ブレンドして瓶詰。
アニスとブルーベリーの香り。幾重にも広がるベリー系果実の風味とオーク樽によるヴァニラ香が調和して非常にバランスよく、余韻も長い。若いうちから3-5年熟成させても楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728541349-LuzcbyhK6x4kIj2wC98TQRMe.png?width=1200)
<コンテンポラリー・ナパブレンド>
Krupp Brothers
クラップ ブラザース
The Doctor
ザ ドクター
アルコール 15.1% フルボディ
テンプラニーリョ64%
カベルネソーヴィニヨン24%
プティヴェルド6%
マルベック6%
畑はスタッグス・リープ・ヴィンヤード。火山性、赤褐色で岩ローム質の土壌。19ヶ月間新樽(49%)のフレンチオークで熟成。
豊かなふくらみがあり、エレガントな味わい。スワリングすると濃縮感のあるブラックチェリーやバラの花びら、スターアニスの香りが表れる。ヴァニラを思わせるなめらかさが、濃い実の果実やシナモンの香りへと代わり、華やかなキャラメルや白コショウを思わせるフィニッシュ。
ぜひみなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!
今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」
![](https://assets.st-note.com/img/1728543632-oBz3T41m76YQLkDARvVdiwIr.png?width=1200)
#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインエキスパート #世界のワイン #ワイン用語