
キャンピングマン山野登場!自己紹介
はじめまして。
世界各国からバラエティに富んだワインを輸入し続ける【アルコトレード・トラスト】大阪支社の山野です。
これから不定期で「キャンプとワイン」についてアップしていこうと思います。
まずは自己紹介
入社7年目現在31歳独身、キャンプは22歳ぐらいからどっぷりハマり現在は年間70泊程度、キャンプでの暴飲暴食が祟りこの数年間で15㎏の増量。
趣味はフェスに行くことでフジロック、ライジングサンなど、毎年参戦しています。(昨年は寂しい夏になりました)
もちろんお酒は大好きで、ビールとワインをずっと飲んでいます。
キャンプギアにはそこまで興味がなく、現地で仲間とゆっくりおしゃべりしながらお酒を飲んだり料理したりするのが大好きです。
今回のブログの話をいただいたときは、
「普段の遊びを文字にするだけ?ラッキ~😉」という気持ちでした(笑)。
なぜキャンプとワインか?
日本人のワインの印象って
・高級そうだからちょっと敷居が高い
・悪酔いしそう
・レストランではオススメしてくれる人がいるからいいけど、自分で買うには種類が多すぎてなにを買えばいいのかわからん
・一回開けたら全部飲まないといけない
・グラス持ってないし、コップで飲んでたりしたら邪道じゃない?
こんなところですかね。
でも知れば知るほどキャンプとワインは相性良いんちゃうかって思い始めました。
この数年間のキャンプではビールを少なめにして、ワインを数本持っていくようにしたんです。
理由はゆっくり飲めてお話に花が咲くし、
みんなで割り勘したら意外と安くつくし、
なによりキャンプでワイングラス使って飲んでたら、めっちゃおしゃれに見えませんか?笑
不思議なんですけど、ワイングラスで乾杯しただけで心の奥底から満足感が得られるっていうかなんていうか、、、
文字には(言葉にも)表せない幸福感が産まれます。
料理やグラスもキャンプならでは!豪快に!
また、キャンプ料理との相性が良いものが多いんです。
バーベキューとかダッチオーブンを使った煮込み料理とか...
もちろんグラスが無ければプラスチックのコップでも大丈夫です。
セブンイレブンのアイスコーヒーのコップでもOK笑
イタリアではリーズナブルなワインを飲むときはそんな感じで気軽に楽しんんでるみたいですよ。
ワイングラスも割れないグラスとか、脚が無いグラスとか色んな種類がありこれから紹介していこうと思います。
「ワインってなんか難しそう~~」
と思う方は多いと思いますが、ひとまずはうんちくだの難しいことは一旦全部無視!
謎の幸福感と満足感に包まれる、キャンプとワイン
ぜひお試しあれ。
次回からはテーマを一つ決めて書いていこうと思います。
お楽しみに😉
#キャンプ #キャンプフェス #キャンプ飯 #アウトドア #焚き火 #outdoor #camp #ワイン #campfire #フェス #アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #winelover #winestagram #instawine #alcotradetrust #winelover #frenchnwine #instawine #lifeofawineimporter #alcotrade #ワイン好き #ワインのある暮らし #アウトドア飲み #外飲み #プライベートワイン