![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84922008/rectangle_large_type_2_44a5480095c701694d04429b77bcdf95.png?width=1200)
ステーキ大国アルゼンチン!
こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!
毎日暑いですね…
立秋も過ぎ、お盆休みも終わり
8月ももう後半に近づいて「残暑見舞い」の時期ですが
まだまだ暑さも続きますね。
まだまだ夏を楽しみたい!
夏が終わるまでに今年こそ夏らしいことをしたい!
そんな方もいらっしゃるのでは?
![](https://assets.st-note.com/img/1660792145860-Rj0izOGUHd.png?width=1200)
本日は日本のほぼ真裏、南米大陸より「世界一ステーキが美味しい」と言われる国!アルゼンチンのワインをご紹介!
今の季節にアウトドアでのバーベキューパーティーにぴったりなワインですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1660791440997-eBKrvhydmI.jpg)
アルゼンチンはなんと牛肉の消費量が年間1人あたり60kg!
日本人は6kgなので10倍に当たるそうです!
牛の数のほうが人口よりも多いので牛肉をたくさん食べる食文化があるんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1660791854925-AKdaYsUL6Z.jpg?width=1200)
アルゼンチンの牛肉は、日本では人気のサシの入った脂の多い霜降りよりも赤身の肉が人気です。
広大な土地でのびのびと放牧され自然の牧草を食べて育っているので、無駄な脂肪がなくバランスが良く、しっかりとした歯ごたえと旨味が特徴です。
代表的な部位はロース、フィレ、リブ。
基本は塩と胡椒のシンプルな味付けで炭火で塊肉をじっくりと焼き上げ、肉本来の味を存分に楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1660729126566-7h8Dy4ne8t.jpg?width=1200)
アルゼンチン流の炭火焼きバーベキューと言えば「アサード」
「焼いた」を意味でもともとは豪快なカウボーイ料理だったそうで塊肉をドーンと専用の網で焼きます。
豚、鶏、羊やソーセージも焼きますがやはり牛肉がメインで出されます。
「パリシャ」と呼ばれるステーキハウスや、アウトドアで炭火焼きの牛肉を食べるの友人を家に招いて行われる「アサード」は定番で、通常サイズは500gのステーキが1人前というの迫力です!
![](https://assets.st-note.com/img/1660791697041-1gdTM4Vu2I.jpg?width=1200)
アルゼンチンを代表する品種は、赤はマルベック、白はトロンテスが有名です。
![](https://assets.st-note.com/img/1660791957081-C8xVH3hxV1.png?width=1200)
マルベック(Malbec)
アルゼンチンの赤ワイン用品種としては生産量第1位で、フランス南西地方(アキテーヌ地方とミディ・ピレネー地方)原産の赤ワイン品種です。
「黒ワイン」と呼ばれるフランスのカオールが有名で、コー(コット)やオーセロワとも呼ばれます。
濃厚で色が濃く、芳醇な果実味豊かで力強く、骨格のしっかりとした味わいになります。
牛肉大国のアルゼンチンステーキとぴったりですが、ぜひ様々なお肉料理と合わせてみてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1660791804077-7TKEZY9oO9.jpg?width=1200)
サルタ / カファヤテ(カファジャテ)地方のワイナリー
El Porvenir エル・ポルヴェニール
2000年 設立
面積:100ha
生産量:40万本
1980年代から営んできた家族ワイナリー。「安く、多く」がモットーの旧ワイナリーを2000年に手放し、世界で最も標高の高いテロワールのあるサルタ州にワイナリーを設立。「高品質かつ唯一の独自性のあるワイン造り」を掲げて一新し、高い評価を得ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1660792073893-7g7eu5E6rf.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1660792035654-c3tG39VjSH.jpg)
Amauta Absoluto Malbec
アマウタ アブソリュート マルベック
アルコール 14.5%
フルボディ
マルベック 100%
![](https://assets.st-note.com/img/1660740611709-ydHeyRkXeE.png)
5℃の低温前発酵マセレーションを4日間。その 後26℃~28℃の温度管理で14日間のアルコール発 酵。15日間の後発酵マセレーション。マロラクティック発酵。
色調は濃いガーネット色で、素晴らしくはつらつとしたすみれ色の色合いがある。ブラックベリーやプルーンなど黒系果実の香りと共に、オーク樽からのスパイシーなアロマを感じる。濃く、ふくよかな果実味でまろやかな口当たり。標高の高い産地で造られるワインの綺麗な酸味がバランスを取り、長い余韻も楽しめる。ネーミングはカファヤテに伝わる特に高位なシャーマン「アマウタ」による。収量を抑えた入念な造りがクオリティに反映している。
お肉料理と共に、みなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!
今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」
![](https://assets.st-note.com/img/1660743591973-fA5gHFhEss.png?width=1200)
#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #アルゼンチン #アルゼンチンワイン #トロンテス #Torront és #マルベック #Malbec #アルゼンチンワイン好きと繋がりたい #ニューワールドワイン #Argentina #Argentinewine #サルタ州 #南米のワイン #アルゼンチンステーキ #黒ワイン #肉スタグラム #アルゼンチンステーキ #アルゼンチンバーベキュー #バーベキュー