
野鳥との出会いを求めて、奥武蔵の山を歩く。
はじめに
みなさんこんにちは、alcinistです。
今回は野鳥を撮りに山を歩きつつ、
冬ならではの風景に出会えた話です。
今日はこのセットで山歩き📷🏔️
— alcinist (@alcinist) February 6, 2025
鳥撮りたい☺︎#EM5Mark3 #OMSYSTEM pic.twitter.com/3AVu6x5Qam
歩いたコースはこちら。
武川岳や妻坂峠周辺を歩いてきました。

後半は登山道の横を流れる沢が氷結しており、
鳥ではなく沢の撮影に夢中でした。
使用機材
camera:OM-D E-M5 Mark III
OLYMPUS Tough TG-5
lens:M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
今回は OLYMPUS Tough TG-5もポケットに入れて。

山行写真



登り始めてすぐにルリビタキを発見!
モフモフでかわいい。
幸先の良いスタートですが、この後は武川岳まで撮れず。
囀りは聴こえるんですけど、姿は発見できず。
でも鳥の囀りを聴いて、鳥を探すのも楽しい。




囚われたような葉が面白い。



稜線に出ると、武甲山から延びる尾根が良く見えます。
向かって右側が武甲山ですが、北面と南面は全く違います。
北面はこちら↓

武甲山は石灰岩で、
今もなお採掘が続けられています。


丁度、ヒガラに出会えてシャッターを切りました。
本日最後の鳥写真となりました。

風を避けてちょっと早いランチタイム。
近所のおばさんに食パンを一斤頂いたので、
ハムとチーズのサンドイッチにして持ってきました。
ドリップ珈琲を淹れて、ほっと一息。
おいしい。
TG-5で撮影した写真
歩いていて気になった、
小さな冬をTG-5で撮影。







手軽にマクロ撮影が出来て楽しい。
冬ならではの写真です。
登山道沿いの氷結した沢
登山道の横に沢が流れていて、
すぐに沢に降りられたので、撮影。


やはり撮りたくなるのはスローシャッター。
三脚は持って来なかったので、水面ギリギリの石に置いて撮影。
シャッターボタンを押す際にブレるので、2秒セルフタイマーで。
水しぶきを浴びながらの撮影ですが、
防塵防滴OM-D E-M5 Mark III、こういうシーンでも頼もしい。
(ただしドボンするのは怖いので、左手を添えてます)


とにかく撮っていて楽しい。
今度はミニ三脚とNDフィルターをザックに入れて来よう。
おわりに
今回ものんびり歩いて、
自然を楽しめた一日でした。
ではまた。