鯖そうめん in 長浜
< 2018年・滋賀の食材探しの旅② >
食材探しで、訪れた滋賀のお話。
まず、長浜で、最近、注目されているお店に行きました。
翼果楼(よかろう)
琵琶湖の北、湖北地域の郷土料理として作られている「鯖そうめん」。
湖東の長浜でも作られているこの料理を名物に!と、看板料理として出されています。
築200年の商家の店内は、レトロ感を残しながら、居心地の良い空間です。早速、お料理を頂きました。
鯖そうめん
甘辛く煮漬けた鯖の煮汁で、そうめんを炊き上げて、仕上げるお料理。
湖北では、まるまる一匹の鯖を使うハレの日のご馳走で、大皿でドン!と盛り付けて出てきます。
翼果楼さんでは、写真のように、一人分ずつ提供。
温かいそうめんにも、しっかり味が付いていて、美味しく、鯖好き&麺好きの私には堪りません。
鯛の子まぶし
プチプチした鯛の子の食感も、気持ち良い!
焼き鯖寿司
鯖好きは、やっぱり、お寿司も食べてしまうんですね。
ご飯と焼き鯖の間に挟んでいる青じそが、効いています。
メニューには、こんな素敵なコラムもあって…。
料理教室で、「鯖そうめん」のご紹介は、決定!
レシピチェックを重ねて、美味しく、分かりやすいレシピに仕上げなくては、っと思いました。
*****************
【お店情報】
☆翼果楼(よかろう) 滋賀県長浜市元浜町7-8
いいなと思ったら応援しよう!
お読み頂き、ありがとうございます。
サポート頂ければ、心強いです。