
【レシピ】ピスタチオのセミフレッド ☆ 何度も作りたくなる美味しさです
セミフレッド(Semifreddo)
「半分、準の(semi-)」「冷やした(-freddo)」という名の、冷菓で、
生クリームと卵(全卵 or 卵白のみ)をベースに、
色々な果物、チョコレート、ナッツ類、香り(コーヒーやシナモン等)を
加えて、仕上げます。
作り方は、様々ですが、
当教室のレシピは、口の中で、ホロホロ崩れて、軽やかな仕上がりです。
今回は、ピスタチオのセミフレッドを使って、ご紹介します。
この記事用の撮影も兼ねて、このセミフレッドを作り、
改めて、ピスタチオのポテンシャルの高さ、美味しさを、再確認しました。

工程は、とてもシンプル。
是非、作って頂きたい、夏の冷やし菓子です。
そして、簡単・チョコレートソースも、併せて、お伝えします。

イタリアで、ピスタチオの産地と言えば、シチリア島のエトナ山の麓にある小さな村・ブロンテ(Bronte)。
ピスタチオ祭りも開催されています。
ブリオッシュ(パン)にジェラートを挟んで食べるのも、シチリア名物のひとつ。
これが、美味しいのですよね。

( Brioche con gelato di pistacchio e limone )
ブリオッシュの代わりに、バターロールに挟んでも良いですよ。

それでは、作っていきましょう!
最後に、手書きの「料理手順書(工程のみ)」「応用編(食べ方)」「料理用語のイタリア語」を添付しています。
記事末尾に、お問い合わせメールアドレスを、添付しています。
料理を作られて、分からない事、ご質問等がありましたら、
添付アドレスより、お問い合わせ願います。
******************
☆関連・おすすめレシピ & 記事
******************
ピスタチオのセミフレッド
( Semifreddo di pistacchio )
【 難易度 】★☆☆☆☆
【 調理時間 】 約 30 分
※ 冷凍庫で、冷やし固める時間(約6時間~)を除く
ここから先は
¥ 330
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。