![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36690454/rectangle_large_type_2_3064b901a0a12d180bbedf56f62ae7d0.jpg?width=1200)
【レシピ】 牛肉のタリアータ&じゃがいものオーブン焼き (ハレの日メニューです)
タリアータ(Tagliata)
イタリア語で、「切った(Tagliata)」と言う意味。
塊の牛肉を焼き上げ、切り分けてから、盛り付ける
トスカーナ州の伝統的郷土料理です。
切った断面が「レア状態」、これが、タリアータの真骨頂。
赤身肉が好まれるイタリア、トスカーナ州ならではの肉料理です。
今では、イタリア全土で食べられていて、
地元ブランド牛や熟成肉を、炭火で焼いて提供する店も多いです。
トスカーナ州は、海にも面していますが、フィレンツェ、キャンティ、シエナ等がある内陸部は「肉社会」。
特に、フィレンツェ風Tボーンステーキ(Bistecca alla fiorentina)にも
使われるキアニーナ牛(Chianina)を始め、赤身の牛肉が好まれて、
食べられています。
その代表格が、この「タリアータ」です。
トスカーナ州以外でも、メニューに載っていて、
投稿済み・イタリア旅行記でも、各地で、「タリアータ」を食べています。
☆ヴェネト州(ドロミテ)
☆トスカーナ州(シエナ)
☆トスカーナ州(グレーヴェ・イン・キャンティ)
☆カンパーニャ州(アマルフィー海岸・サレルノ)
******************
今回は、牛肉(塊)500gを、オーブンで焼き上げますが、
燃焼時間も、牛肉の量、焼き具合によって、変わってきます。
それらを「肉の焼き時間について」で、まとめています。
200g〜500g 量を、50g刻みで、レア、ミディアムに焼き上げる。
それぞれのオーブン燃焼時間(7段階×2(レア or ミディアム))を、
一覧表にしました。
こちらも、是非、ご活用ください。
少し多めに作って、冷蔵庫保存し、コールドミートとしても楽しめます。
粗塩と、美味しいオリーブオイル(EV)をかけるのが定番の食べ方ですが、
応用編では、相性抜群のソースも、ご紹介します。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36771860/picture_pc_c31772af8bca4dd8f80f3ca95fcb0cdb.jpg?width=1200)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36771843/picture_pc_38dcbdef139ebba14322d83ebd5f14e8.jpg?width=1200)
ハレの日メニューのひとつで、お祝いの時や、自分のご褒美にも作って頂きたい「ごちそう」です。
それでは、作っていきましょう。
最後に、手書きの「料理手順書(工程のみ)」「応用編」「料理用語のイタリア語」を、添付しています。
記事末尾に、お問い合わせメールアドレスを、添付しています。
料理を作られて、分からない事、ご質問等がありましたら、
添付アドレスより、お問い合わせ願います。
*****************
☆関連・おすすめレシピ & 記事
******************
牛肉のタリアータ & じゃがいものオーブン焼き
(Tagliata di manzo con patate al forno)
【 難易度 】★☆☆☆☆
【 調理時間 】 約 60 分 (オーブン調理時間は除く)
【 オーブン調理時間 】 230℃ 約 20分
ここから先は
¥ 550
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。