![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44188868/rectangle_large_type_2_eb0e8e9d5cba3115c484ef7f50fd50ff.jpg?width=1200)
【レシピ】白ねぎのポタージュ・パスタ添え ☆ とろ~りと甘い、冬ならではのスープです
クレーマ(Crema)
菓子などのクリーム、クリーム状のものを指します。
スープのポタージュのことも、クレーマを呼びます。
他に、ポタージュを、ヴェルタータ(velutata:ビロードのように)と
呼ぶこともあります。
ポタージュは、いも類をベースにしたもの、野菜をベースにしたもの等、様々な味わいを作れて、栄養たっぷり、身体も温まるスープ(Zuppa)の
ひとつです。
用意する材料のパターンは、大きく分けて2種類。
メイン食材たっぷりスープ、香味野菜の旨みプラス色々な食材を入れて作るスープがあります。
今回は、メイン食材たっぷりスープ。
冬に甘くなる白ねぎを使って、ご紹介します。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43706223/picture_pc_9894668c6fc2ced639821599c4808fc9.jpg?width=1200)
白ねぎは、血行を良くして身体を温めたり、免疫力をアップさせたりと
この時期に、是非、食べたい食材のひとつです。
白ねぎの甘さを、しっかり引き出して、美味しく作り、
ショートパスタを添え、ボリュームをアップさせて仕上げていきます。
応用編では、とっても簡単。
チーズをプラスして、さらに、コクをアップさせています。
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44639309/picture_pc_f2c875b4e33f36763b39f78dd6f765f2.jpg?width=1200)
(Crema di porri con gorgonzola)
「かぶのポタージュ」も、別レシピで紹介しています。(下記・参照)
材料の、どこが同じで、どこが違うのかを、見比べてみて下さい。
それぞれ説明していきますが、2つを比較をすること、それらの違いを理解することで、「料理脳」が鍛えられますよ。
それでは、作っていきましょう!
最後に、手書きの「料理手順書(工程のみ)」「応用編」「料理用語のイタリア語」を、添付しています。
お問い合わせ・メールアドレスを、記事末尾に添付しています。
料理を作られて、分からない事、ご質問等がありましたら、
添付アドレスより、お問い合わせ願います。
*****************
☆関連・おすすめレシピ & 記事
******************
白ねぎのポタージュ・パスタ添え
( Crema di porri con pasta)
【 難易度 】★☆☆☆☆
【 調理時間 】 約 30 分
(煮込む時間 約30分は、除く)
ここから先は
¥ 220
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。