
【レシピ】フェンネルと豆のサラダ ☆ 春野菜のフェンネルを食べよう!①
フェンネル(Finocchio)
和名は、ういきょう(茴香)。
セリ科ウイキョウ属、春から出回る野菜です。
春になると、食べたくなる野菜のひとつ・フェンネル(ういきょう)。
一般的には、まだまだ入手しにくいですが、料理人さん御用達の市場などでは、扱っているお店も増えてきました。


セロリよりも香りが柔らかく、食感は、玉ねぎよりも、ややしっかり。
辛味などは、ほぼなく、生で食べても、加熱調理しても、
美味しく食べることができます。
今回は、豆とツナのドレッシングと合わせて、サラダとして仕上げます。
フェンネルの代わりに、セロリを使っても良いですよ。
そして、この、豆とツナのドレッシング。
これが、サラダに、パンのトッピング等にも使えて、便利。
色々と、活用できます。



それでは、作っていきましょう!
最後に、手書きの「料理手順書(工程のみ)」「料理用語のイタリア語」を、添付しています。
今月より、お問い合わせメールアドレスを末尾に添付しています。
料理を作られて、分からない事、ご質問等がありましたら、
添付アドレスより、お問い合わせ願います。
******************
☆関連・おすすめレシピ & 記事
******************
フェンネルと豆のサラダ
( Insalata di finocchio e fagioli cotti )
【 難易度 】★☆☆☆☆
【 調理時間 】 約 30 分 (煮豆を作る時間は除く)
ここから先は
2,658字
/
21画像
/
1ファイル
¥ 220
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。