![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42373111/rectangle_large_type_2_faa644e9f389275fcf1e348be5811402.jpg?width=1200)
【レシピ】料理脳を鍛えよう!オイル系パスタソースを、マスターしましょう!(第1弾)
パスタソースは、加える食材や、香りづけによって、数多くの組み合わせ、味わいを作ることが出来ます。
その中でも、オリーブオイルをベースにしているのが、オイル系ソース。
ここから、バリエーションを広げることも多く、この基本をマスターすると、オイル系パスタを作る時の、自信となります。
今回は、オイル系ソース基本中の基本「ペペロンチーノ」をご紹介します。
イタリアでは、家庭でよく作られ、また、カジュアルな飲食店でもメニューに載るパスタですが、正式名は、
「スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」。
赤唐辛子(ペペロンチーノ)を効かせれば良い、だけではありません。
その名の通り、にんにく(アーリオ)と、オリーブオイル(オーリオ)も、
味わいの重要ポイント。
そして、ただ混ぜ合わせれば良い、というわけでもないのです。
シンプルな材料だからこそ、いくつかのポイントを、しっかりと押さえると、ぐっと美味しく仕上がります。
是非、料理脳を鍛えるべく、マスターしていきましょう!
それでは、作っていきます。
最後に、手書きの「料理手順書(工程のみ)」を、添付しています。
お問い合わせ・メールアドレスを、記事末尾に添付しています。
料理を作られて、分からない事、ご質問等がありましたら、
添付アドレスより、お問い合わせ願います。
*****************
☆関連・おすすめレシピ & 記事
******************
スパゲッティ・
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ
(Spaghetti, aglio, olio e peperoncino )
【 難易度 】★☆☆☆☆
【 調理時間 】 約 20 分
ここから先は
3,066字
/
17画像
/
1ファイル
¥ 220
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。