
【レシピ】ごまのクッキー ☆ごまの風味たっぷりで、ハマります
ごま(Semi / Sesamo)
栄養価の高い食材として、料理に使われている常備品。
特記すべきは「ゴマリグナン」の成分として、
セサミン、セサミノール・セサモリンという抗酸化成分で、
若返り(アンチエイジング)効果、肝機能を改善、
コレステロール減少させ、脂質代謝促進等、
多くの効果と効能があると言われています。
イタリアでは、デザート、焼菓子に、よく使われています。
南イタリアや、シチリアでは、ごまのクッキーに出会いました。

教室でも、2種類の「白ごまのクッキー」を、ご紹介しました。
シンプルな味わいの「ごまのクッキー」、そして、
カリカリ食感が特徴のシチリア菓子「クッバイダ」です。

(Croccante di semi ~ Cubbaita ~)
(2016年7月ご紹介)
今回は、シンプルな味わいの「ごまクッキー」をご紹介します。
白ごまの風味が口に中に広がり、もう一枚、もう一枚と手が伸びて、
ちょっとハマってしまうクッキーです。
香りづけには、マルサラ酒を使います。

もちろん、他のリキュール等でも代用できますよ。
白ごまが残った時に、是非、作って頂きたいクッキーです。
それでは、作っていきましょう!
最後に、手書きの「料理手順書(工程のみ)」「料理用語のイタリア語」を、添付しています。
お問い合わせ・メールアドレスを、記事末尾に添付しています。
料理を作られて、分からない事、ご質問等がありましたら、
添付アドレスより、お問い合わせ願います。
******************
☆関連・おすすめレシピ & 記事
******************
ごまのクッキー
( Biscotti con semi )
【 難易度 】★☆☆☆☆
【 調理時間 】 約 30分 (生地を、冷蔵庫で休ます時間等は、除く)
【 オーブン燃焼時間 】 180℃ 約 15~20分
ここから先は
¥ 220
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。