
5月10日 これが角田山から見る水鏡
うわー、これは自分の目で見たい!
昨年のこの時期に、チームメンバーがSNSに上げていた投稿を見て、今年は必ず行こうと思っていた。それは角田山から見るご来光と水鏡。
新潟近郊では、5月のGWに田植えを済ますことがほとんどで、広大な土地が水で満たされる。稲が低いうちは、それが広大な湿地のように見えて、開拓される前の本来の蒲原平野を想像させる。水の張られた圃場に、ご来光の光が反射する。そんな素晴らしい景色をもとめて、超早起きしてムスメ2人を連れて行ってきた。
行程
0220 起床
0340 稲島登山口出発
0425 登頂
0450 ご来光
0530 稲島登山口着
0600 帰宅
0630 ローラー開始(笑)
前日は21時には就寝したが、遠足病により何度か目を覚ましてしまい、レース前と同じく熟睡はできず。ムスメ達が起きるのかが最重要課題だったが、声を掛けたら意外にもすんなり起床。楽しみにしていたんだろうな。
これが角田山から見る水鏡
ムスメ共々、貴重かつ素晴らしい体験をすることができた。いつかムスメ達が大きくなったときに、この日の話をしたり、自分の家族を連れて行ったりしてくれたらとても嬉しいな。



最後に、誘ってくれたメンバー、登山に慣れないムスメ達をフォローしてくれたメンバーに感謝!!
ちなみに、日中に眠くなるという予想に反し、変な興奮状態だったのか、むしろギラギラしながら仕事をこなせた。疲労感は半端なかったけど。
ムスメ達も学校で眠くなることはなかったとのことだったが、夜に二人とも不機嫌となり、突然電源が切れて寝た(笑)お疲れさま。
ここから先は

Tazakiの挑戦 ~沖縄、ニセコ、全日本二冠を目指して~
40代半ばのサラリーマン。そんな筆者が、家庭と仕事のバランスに苦悩しながら、ツールド沖縄、ニセコクラシック、マスターズ全日本選手権で上位を…
頂いたお金はバイクやランの活動費として使わせていただきます!