![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90258669/rectangle_large_type_2_39b285e7b92098c4ad19e2f541d982a3.jpeg?width=1200)
10/30 アンディプレゼンツオクトーバーフェスト
アンディは新潟県柏崎市の小学校でAssistant Language Teacherをしている。イギリスから来日してもう20年以上になるのかな。自分がアンディと知り合ってからは15年ほど。
柏崎でアンディといると色んな人から声を掛けられる。みんなアンディの教え子たち。アンディは柏崎が大好き。そして自転車も大好き。
大好きな自転車をハブとして、大好きな柏崎で頑張る色んな人たちを結び付けたい。柏崎を盛り上げたいと考えていた。
その想いに高柳のじょんのび村が賛同して実現したのが、アンディプレゼンツオクトーバーフェストなのである!
じょんのび村では、週末2日にわたって地元の太鼓やその他の演奏、屋台などで賑やか。そんな中でアンディプレゼンツオクトーバーフェストのライドがスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1667300864513-KUAVZw3kwP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667300886135-fgxDLBzqdu.jpg?width=1200)
楽しそうなライドイベントに間違いないのだが、何気にコースがエグイ(笑)
距離は100kmほどだが、獲得標高は2600m!中盤過ぎまでは平地が1mもなく、登っているか下っているかのどっちか。
会場では、究極の回転体GOKISOがホイールレンタルサービスをしていたので、少しでもラクをしようとホイールをレンタル。
コース上にはチェックポイントが3箇所。スイーツや飲料のほか、ブルボンの補給食ウイングラムも。
また石黒地区に設置されたCP1では、地元のお米やお味噌で作ったおにぎりやお味噌汁が振舞われていたが、言葉にならないぐらいに絶品!これは他のライダーも絶賛していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667300915974-apaMs74TMY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667300917312-1F27gCJDgI.jpg?width=1200)
CP2は尾神岳の斜面にあるパラグライダー場。目の前でのテイクオフは迫力があったなぁ。自分は絶対にやらないけど。尾神岳周辺は標高が高くて紅葉がとても綺麗だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1667300945943-dwnKdJGm3f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667300947283-1uQnRqqktk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667300948742-dy1uZyDw1k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667300950022-90zo6RyNXw.jpg?width=1200)
CP3は小学校。アンディの教え子たちが一生懸命に補給食を配布していた。
ハードなコースだったけど、ゴール後はみんな笑顔。
アンディやアンディの想いに賛同した方々が作り出したアンディプレゼンツオクトーバーフェスト。とっても素敵なライドイベントでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667301018133-OgkZX6GPsb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667301383407-6GEhmSCqdZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667301383362-zt6ThJIhfr.jpg?width=1200)
アンディ、本当にお疲れさま。イベントの片づけが落ち着いてたら、少し家の事もやってね。奥様がちょっとプンプンしてましたよ(笑)←うちと同じ空気感
![](https://assets.st-note.com/img/1667300984877-sztLuIYruj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667300984958-jbanb9x8bq.jpg?width=1200)
ライドの強度が普段の練習とさほど変わらなくね?という気もするが、これは一部区間でKOM狙いのサトタツやフィジカルモンスターのダーヤマに引き釣り回された時間があったためです(笑)
そういえば会場でダーヤマの家族とお会いしたけど、子供(1歳半)がめっちゃ可愛かった~。
sidaさん、いつもカッケー&素敵な写真ありがとうございます☺️
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10346192/profile_fd3845cce926187c6697f2bbf09f280b.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Tazakiの挑戦 ~沖縄、ニセコ、全日本二冠を目指して~
40代半ばのサラリーマン。そんな筆者が、家庭と仕事のバランスに苦悩しながら、ツールド沖縄、ニセコクラシック、マスターズ全日本選手権で上位を…
頂いたお金はバイクやランの活動費として使わせていただきます!