
2017年11月②街ごと世界遺産「屋根のない美術館」ブルージュとベルギー王室の避暑地オステンドを歩く
これまでの海外1人旅で訪れた観光スポットと必ず起きるハプニングをご紹介します。
いつか誰かの役に立てたら嬉しいです。
2017年11月、アムステルダムからベルギー、パリ、ドバイ「勢いでファーストクラス航空券買っちゃった17日間の旅」その②
ブルージュ、オステンド2泊3日
ベルギーの北西部に位置する「屋根のない美術館」と呼ばれる街全体が世界遺産のブルージュは、石畳の路と運河、中世が見事に保存された美しい街です。
【1日目】
17:00 アントワープ中央駅
18:30 ブルージュ駅
19:00 ホテルにチェックイン
【2日目】
8:00 愛の湖
9:00 朝食
10:30 オステンドへ
14:00 オステンドからブルージュへ
14:00~20:00 マルクト広場、散策
【3日目】
9:00 朝食
10:00 運河クルーズ
11:00 散策
17:00 ブリュッセルへ
アントワープからブルージュ
アントワープ中央駅からICでブルージュまで1時間30分。
タクシーでホテルへ
アントワープの街を歩いた心地よい疲れで気づいたら眠っていた。
Carpe Diemで朝食
ホテルは愛の湖の近く、朝食はその途中にあるブーランジェリー「Carpe Diem」でブリュッセルワッフルを頂きます。
軽くてサックリなワッフルは、ペロッと頂けます。
ここで日本人女性2人の観光客と出逢いました。
「こちらにお住まいですか?」と聞かれる。
全く初めてで海外1人旅も2度目だと答えると驚かれました。
いつでも、どこでも「現地の人」に間違われます。
Wijngaardplein、愛の湖
5分ほど歩くとWijngaardplein、早朝の公園は誰もいない。
ベギン会修道院
Wijngaardpleinから小さな石の橋を渡ってベギン会修道院。
この静寂な空間に魅かれる。
ブルージュからオステンドへ
日本からの情報がとても少ないオステンドですが「どうしてもここに行きたい」なぜオステンドに魅かれるのかわからないから現地に行こう!
ブルージュからオステンドまでICで15分。
ツブ貝ザクザク!セロリが隠し味の塩味スープ
これがSサイズです。ツブ貝ザクザクです。
とてもシンプルですが新鮮な貝の出汁とぷりぷりの身、海の街ならではの贅沢な逸品です。
どれほどオシャレな星付レストランより美味しい!
これを書いている間も思い出すと食べたくなる。
マルクト広場・鐘楼・ギルドハウス・西フランドル州庁舎
オステンドからブルージュに戻り、ブルージュの街を歩く。
1日もあれば主要な観光スポットを回れるコンパクトな街です。
ブルージュで良かった!地図なしで街を歩く
スマホの電源が切れる!充電器はある!ケーブルをホテルに忘れた!!!
紙の地図もない。ホテルのパンフレットもない。
オランダ語は全く分からない、フランス語は挨拶だけ、英語も中学生レベル。
(ベルギーは地域によってオランダ語、フランス語が公用語になります)
ただ一つ、ホテルの名前は覚えていた。
ほぼ徒歩圏内に観光スポットが点在するブルージュの中心地は、路も狭く、タクシーがとても少ない。
マルクト広場でタクシー発見!!おぉ~~神様!!
「歩いて10分かからないから歩いていきなよ」
なんと商売不熱心^^; 都内なら「喜んで」なのに…
彼は現在地からホテルまでの地図を書き、英語で教えてくれました。
中学生レベルの英語力でも理解できて良かった。
その後も「現地の人」に道を尋ねながらなんとかホテルに辿り着く辿り着く。
人間、やればできる!!
さて、充電器とスマホをケーブルに繋いでマルクト広場に戻りましょう。
もうね、道がわかる(笑)
いっそ、馬車に乗れば良かった。
Soupでスープ
私、スープが好きなんですよ。とても。
鐘楼の近くで見つけたスープのお店「Soup」
「スープとパン」
これ以上ないほどシンプルなセットを頂きます。
4種類から選べるスープからベジタブルを。
暖かくて体に優しいお味です。
ライトアップされた「絵画の街」
1日あれば十分楽しめるブルージュの街ですが昼間より一層幻想的な夜のブルージュは宿泊しなければ観られません。
治安はとても良く、ライトアップを楽しむ観光客が多いので1人旅でも安心して歩くことができました。
Carpe Diemで朝食2
だれもいない早朝の石畳。
今日は生クリーム付にしてみました。
昨日の「バターと粉砂糖」の方が美味しい。
ブルージュ運河クルーズ
運河の街をボートに乗って少し低い位置から見る。
チョコレートの街
ブルージュには多くのチョコレートショップがあります。
日本ではあまり知られていないショップのチョコレートはパリよりお安く手に入ります。
お土産にたくさん購入。
ムール貝を食べなくては!!
ブルージュを訪れてムール貝を食べない訳には参りません!!
お鍋一杯のムール貝とフリット・・・これで1人前です。
ムール貝は完食です!!
最後に
日本人にも人気が高いブルージュは、完璧な絵のように美しく、街を愛するブルージュの人たちの「護る」チカラを感じる街です。
日本からブルージュは、ブリュッセル空港からICで1時間30分ほどですが、パリやアムステルダムからタリスとICを乗りついて訪れる行程も楽しいです。
◆ベルギー・オランダ・エストニア・イギリス(パリから日帰り)
「交通手段・駅・空港・チケット予約方法」「観光スポット」「滞在記」
いいなと思ったら応援しよう!
