
7月26日 iPaaS界にGoogleが進出
7月26日ですね。
こんな記事がありました。
iPaaSの分野にGoogleが進出。なかなかこの分野も競争が激しそうです。
各社からも次の製品がでています。
https://product-senses.mazrica.com/senseslab/tool-reviews/ipaas-tools
この中には見えなかったのですが、IFTTTやmakeやYoomも有力ですよね。
kintoneを扱っていると他SaaS/PaaSとの連携が必須です。弊社もzapierは使っていますし、このリストの中にもいくつか使ったことがあるツールがあります。
弊社でもよく使うSaaS/PaaSについてはphpのクラスを作り、連携を楽にしています。
ですが、データベースそのものと繋がるものはCDataくらいしか思い出せません。
上の記事のすぐ後にもCDataさんが、Excel 365と各種データベースやSaaS/PaaSを連携する機能を設けました。
まだまだ自社内でデータベースサーバーを運営している会社様も多く、そうした時に、データベースとkintoneが直に繋がるのであれば助かります。
このGoogleのApplication Integrationは、開始は無料でできるようなので、私も試してみようと思います。
Googleの場合、いきなりサービスが終了する可能性も考慮した上で。
弊社は今後ともSaaS/PaaSとkintone連携はより一層連携させるはずなので、弊社でも使い分けをしていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
