![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109400898/rectangle_large_type_2_cb7877761b6c704a82f05cdf2a29b658.jpeg?width=1200)
脱中年太り!モテパパボディーメーカー
今からお伝えする話は、
30歳を過ぎた頃…
20代では感じなかった
代謝の低下を感じるようになり
おなか周りのお肉が
取れなくなってきたが
テンプレみたいな中年太り体型
にはなりたくない。
子どもたちの自慢のパパに!
妻にもう一度異性として
見てもらえるように!
![](https://assets.st-note.com/img/1688009845710-KUsBBtHjpF.jpg?width=1200)
そんな欲にまみれた精神から
ダイエットをスタートし
どんな形で20代前半の体型に。
6ヶ月で10キロ落とし
モテパパボディーを
取り戻したのか
包み隠さずお伝えしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688010045483-iwiBQA7s6f.jpg?width=1200)
はじめまして!
『アクラ』と申します。
僕のnoteに訪問して頂き、
ありがとうございます。
ここでは簡単に
プロフィールを
紹介させて頂きますね。
これを書いている今は36歳。
兵庫県に住んでいます。
結婚11年目。9歳の女の子と
6歳の男の子のパパです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688010186127-BmLwjPtxRK.jpg?width=1200)
現在は、アパレルの
セレクトショップで
2店舗の店長を担っております。
ファッション好きをこじらせ
販売にたずさわり早11年。
ジーンズがすごく好きなので
体型キープの目安は
ジーンズで図るほど。
ここ数年、もっぱら太めの形が
メインだったこともあり
久々にすごく細い形のジーンズを
履こうと思った時に事件が…。
![](https://assets.st-note.com/img/1688010339573-QpX8C8txH4.jpg?width=1200)
『ウ…ウエストが閉まらない…』
『太ももがパツパツで
横が開いて生足が見える…』
慌てて体重計に乗った時…衝撃でした!
『夢の70キロをオーバーしてるやん!!!』
だましだまし、ちょっと
肥えてきた感覚はありました。
ただ、まさか全盛期から
プラス10キロ。
なんなら入社当時(25歳)と比べ
11年でプラス18キロ……。
精神的にダメージをくらいました。
『このままではいけない』
そう思ったが、
重い腰はなかなか上がらない。
そんな腰の重さが
MAXレベルだったボクを動かす
子供たちからの悪意なき
会心の一言が。
それは一緒にお風呂に
入っていた時のこと。
「〇〇ちゃんのパパは
ムキムキでカッコいい」
![](https://assets.st-note.com/img/1688011180089-6JE8vZ5ReX.jpg?width=1200)
何を隠そう販売員のボクです。
言葉の裏を読み続けて
早11年…ショックでした。
ここでようやく
お尻に火がついた。
【子どもたちからモテる
ボディーを作り上げる】
このまま見てみぬふりして
世間一般のテンプレみたいな
“中年の太り方”をしていくことに
ジブンでも納得できないし。
どうせならがっつり変わってやる。
自分の体型は自分で決めるし、自分で作る。
そう腹をくくりダイエットをスタート!
…しようとしたが、ここでも問題が。
![](https://assets.st-note.com/img/1688011310548-GTJiiwYEUi.jpg?width=1200)
“何から始めたら効率がいいんだ?”
全く検討もつかなかった。なんせ出不精だし。
ランニングとかはなんか違うし…
ましてや安易にジムとかは
言わずもがな。
登録しようもんなら
3日坊主で終わると思った。
とはいえ、これを気に
運動不足は解消したい。
動けるカラダも手に入れたい。
欲を言えば人生初の
6パックも手に入れたい。
…相反する思いが
先走っていく中で、
たった1つ。確実に
分かっていることがあった。
それは「食べる量を消化量
消費量が上回れば痩せる」
この事実だけは間違いない…と。
![](https://assets.st-note.com/img/1688012096476-c0SHYuIrYC.jpg?width=1200)
そしてこれを意識した行動を起こせば
確実に痩せ、子どもたちからも褒められ
子供たちはもちろんのこと、妻の見る目もかわり
目標としているモテボディーを手に入る…と。
自重という数字に
アプローチすることで
感情を入れずに
追いかけることが出来る。
そうすれば、まず理想の
体重に持っていくことができ
・実績を作ることで、
“達成できる”という自己肯定感が生まれる
・目標までPDCAを回すことで、
“諦めない心”が養われる
・"到達したあとも意識して、
体型キープのための
当たり前の基準が上がる "
達成後のモテボディーを
手に入れるだけでなく
こんな副産物まで手に入る!
とウキウキしました。
ただ、メリットへの妄想とは
裏腹に目標に届かなった時の
デメリットも頭を
よぎりました…。それは
・(リバウンドにより)自己肯定感が下がる
・“達成できない”負け癖がつき、
逃げ癖に変わる
・チャレンジ精神が無くなる
重い腰がもはや
子泣き爺レベルまで落ちるのでは?
そう頭の中で、素敵な未来と
最悪の未来を整理し
中年太りからの脱却をテーマに
スタートしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688012378190-KXgmdPQ54D.jpg?width=1200)
まずは自分が興味を持てる書籍や
動画などを片っ端から検索。
ただ、やはり運動系が多く
「インドア界のサラブレッド」と
自負していたジブンには
スタートのハードルが高すぎた。
こういった状態で、なかなか1歩
踏み出すことができず
どうすればいいのかわからない…。
これといった改善案が見つからない中で
またネガティブな内なる声が。
・このままでいいんじゃね?
・周りも同じようにおなか出てるで?
・歳とったら皆太るもんやって!
でもここで諦めたら、
世のお父さん方と
同じように中年太りまっしぐら。
対処法を分かった上で進まないと
結局同じように悩み続ける。
逃げ続ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1688012588914-SlvIZAZf0y.jpg?width=1200)
そんな時、たまたま
いつものように本屋へ
寄った時…飛び込んできた言葉。
『“世界一効率がいい運動”がある』
しかもめっちゃ健康になる…と。
本屋に通い続けていたこともあり
ぶら見スキルがようやく効果を発揮!
これを実践すれば
《リバウンドとは無縁》
になるのでは?
また、もう一つ背中を押したコトバ。
【自分は思考ではなく行動だ】
行動を起こせば、望む未来に近づき
考えてるだけでは一歩も進まない。
やれることをやろう!
カラダを変えれば世界が変わる
![](https://assets.st-note.com/img/1688013019465-COoi1bQRQH.jpg?width=1200)
この1つのの思考法
この1つの行動があって
ようやくダイエットをスタート。
ダイエットやり始めると
衝撃でした。
自分がいかに運動不足かつ
心肺機能が低下していたのか…と。
また、これを続ければ絶対に
カラダは変わるし、
メンタル強くなる…と。
続ければ続けるほど
確信に変わっていきました。
“体重・体型をコントロールする力”
を身につければ、
自己形成力が身につくし、
自己肯定感が強まる。
![](https://assets.st-note.com/img/1688013376932-MPYPCerwSd.jpg?width=1200)
つまりは
・目標達成する力を身につける
・ストレス耐性がつき、より健康になる
・自己管理力が上がる(体重・体型コントロール)
・ファッションがより楽しめるようになる
などなど…
自己肯定感が強まり、
新しい体験・挑戦することで
いつまでも若々しくいられ、
より人生を楽しむことができる。
最初は、全く運動もしたくないし
痩せるために…なんて
考えたこともなかったボクが
歯磨きレベルまで習慣として
落としたことで
停滞期はあったにせよ
長期で楽しんで取り組み
ゆっくり、着実に
1キロ…4キロ…8キロ…と
目に見える形で健康的に
痩せていくことが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688013549443-hdYsADsYmq.jpg?width=1200)
この成功体験があったことで
長年かなりお世話に
なっていたタバコも
そのまま考え方を移行したことで
一気にノンスモーカーへ。
『楽に』とか『簡単に』とか
そういったものではありませんし、
日々どれだけ試行錯誤しながら
経験を積んでいくかが鍵。
でも“ダイエットメソッド”
を学ぶことで
☑目標に到達するスキルが身につく。
☑自己管理能力が上がる。
☑健康にもなり、日々の考え方・行動が変わる
☑繰り返すことで、自己肯定感が上がる
何よりも1つの目標に
到達することで、
新しいことに対する
挑戦するハードルも下がり
やりたいこと・在りたい自分へ
向かう原動力になっていく。
それにより、肉体的にも
精神的にも若々しく保ち、
人生をより楽しむことに繋がる。
こういった状態に
徐々になっていきました。
これを身につければ、
中年太りなんて
怖くないと思いませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1688013815590-7HCMDdLmiJ.jpg?width=1200)
過去のボクと同じようなアナタへ!!
ここまで読んで下さったアナタ!!
過去の僕と同じように、代謝が落ち
歩み寄る中年太りからなる腹回り…
ただ、なかなか重い腰を上げられず
☑このままでいいんじゃね?
☑周りも同じようにおなか出てるで?
☑歳とったら皆太るもんやって!
と、言い訳をタラタラ並べて
やらない自分を肯定し、
本当はなりたい自分から
目を背けてませんか?
その状況を何とか克服したくて
ボクのnoteへ来てくれたんですよね!
そんなアナタに僕が行ってきたことを
知ってほしい!役立てて欲しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1688014173224-GmEdIIP4B1.jpg?width=1200)
☑目標に到達するスキルが身につく。
☑自己管理能力が上がる。
☑健康にもなり、日々の考え方・行動が変わる。
☑繰り返すことで、自己肯定感が上がる。
この体系化していく流れを
しっかり習得してもらえれば
もう“中年太り”なんて怖くない。
ましてや子どもたちの理想に近づく。
【理想のパパボディー】
を手に入れる日は
近いと思いませんか!?
あなたの思い描く未来へ
自分の力で変えていけることを
妄想や夢で終わらせることなく
実感してほしいと思います!
ボクもまだまだ理想に向かって
走っている途中です。
一緒に体験しながら成長し、
“モテボディー”を手に入れましょう!!
共に【モテボディー】を手に入れる
公式ラインはこちらから
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇