
壁ドン元祖!?『男女7人夏物語』をきっかけに振り返る
先日、朝ドラ『おかえりモネ』の人気キャラ・菅波(坂口健太郎さん)に関するネット記事「壁ドンに萌えない私たちが『おかえりモネ』の菅波先生にハマるワケ」が話題を呼びました。たしかに、女性に簡単には近づかない「適切な距離感」の持ち主で、壁ドンしそうにないですね。
壁ドンが「新語・流行語大賞」トップテン入りしたのが2014年。スマッシュヒットした山崎賢人さん主演の映画『L♥DK』で壁ドンが人気に。以降、量産されたキラキラ青春恋愛映画の定番になった印象。
床ドンや顎クイなどのバリエーションも生まれる中、女性から男性への逆壁ドンも増えました。朝ドラ『スカーレット』での戸田恵梨香さん、『#リモラブ』での波瑠さん、『天国と地獄』の綾瀬はるかさん等々。松下洸平さんは逆壁ドンされがち(笑)。
【コラム】波瑠が伝えた溢れんばかりの強い愛 『#リモラブ 』松下洸平は“壁ドン返し”で応戦#波瑠 #松下洸平
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) November 18, 2020
https://t.co/l4oIpluwRQ pic.twitter.com/l0bHjwtENZ
『天国と地獄』綾瀬はるか、高橋一生に“壁ドン”「小ざかしいんだよ!」 ド迫力演技に反響#天国と地獄 #綾瀬はるか #高橋一生https://t.co/lLKA4es2C4
— クランクイン! (@crank_in_net) January 17, 2021
そんな壁ドンですが、現在Tverで配信されている『男女7人夏物語』(1986年)の第9話に登場。単なる飲み友達としか思われていない貞九郎(片岡鶴太郎さん)が、千明(池上季実子さん)に意を決して告白するシーンで壁ドン。そういえば、あったなと思い出した次第。
このドラマが、壁ドン元祖説もあるようですが、実際にはマンガ『ベルサイユのばら』(1972~1973年)や『ときめきトゥナイト』(1982~1994年)などにすでに登場していたようです。
個人的には壁ドンをやった記憶はないですが、あるアンケートによれば、壁ドンされた経験のある女性が43%、した経験がある男性が約30%とか。フィクションとかプレイの世界かと思ってましたが、案外いるものですね。