
5年国語「漢字の成り立ち」小単元でも、書く力を
こんばんは!!今日は学テの日!!
普段から出来る学テ対策のお話です。
『「林」という字の成り立ちを、教科書の説明を真似して説明してみましょう』
これがなかなか、難易度高いのです。どの説明を引用するのか、説明文のどこを「林」バージョンに変えるのか、そして文章は正しくまとまるのか。こういうポイントを意識しながらでないと正解にたどり着けないのです。
普段からアウトプットさせる意識、何かを転用させるという意識を持てば、ただの「形声文字か会意文字か?」ではない授業展開にすることができるのです☆彡