
5年算数「小数のかけ算」筆算の違和感とは?
こんばんは!!
『足し算、かけ算の筆算では、必ず位を揃えて計算します。しかし、小数×小数の筆算では位が揃っていません。どうして??』
129×74= ときかれると、筆算しますよね。よく見ると、確かにくらいは揃っています。
しかし、2.56×7.6= ときかれたときの筆算は、位がずれています!!小数点の位置も、ずれていますよね。
どうして整数同士の時は揃えていた位を、小数の計算の時は無視するのでしょうか。
こういう疑問や気付きのある教室を創造していきたいものです。ちなみに、小数のかけ算は整数になおして計算しているから実は揃っているのです☆彡