「都道府県は覚えることが目的ではありませんっ」
おはy...こんにちは!!今日は阪急杯があるということで、社会のお話です。
『愛、大、賀、川、崎、城』この中で一番多くの都道府県に使われている漢字はどれでしょう』
阪急といえば、大阪や兵庫、京都を結ぶ関西屈指の私鉄です。映画「阪急電車」でご存じの方も、いらっしゃいますね。
こんな形で、普段の雑談などでも都道府県の話題は積極的に盛り込んでいきたいものです。何せ都道府県を覚えてなければ、地歴の授業についていけません。
4年生で学ぶ都道府県ですが、そんな簡単に全員が覚えるということはありません。少しずつ、『悪問』なども活用しながら、覚えようという内的動機を促すのが、私は大切だと思っています。
ちなみに、香川、石川、神奈川の3回登場する「川」が正解です。他の漢字は全て2回でした!
良い阪急杯を!!