死ぬまでにやりたいこと、やったこと100
前回、マンダラチャートをやってみましたが、
今回は、"Bucket List "
死ぬまでにやりたいこと100、と行きたいところですが、人生もうとっくに折り返しているので、やりたいこと40、やったこと60にします。
兄は58歳で亡くなったし、父は73歳だったので、そんなもんでしょう。
やりたいことはたくさんあるつもりでしたが、リストアップするとなかなか100上げるのはたいへんです。
人生は、時に、生きるのが面倒に感じることもあるし、かと言って、死ぬのもめんどくさい。ご飯食べるのも面倒なこともあしますし、おなかが減っては食べないわけにもいきません。
では行ってみましょう。
死ぬまでにやりたいこと40
100号の油絵を描く
襖絵を描く
過去に作った曲をDTMでデジタル化
作詞作曲した楽曲で収入を得る
ヒット曲をつくる
ミュージックビデオをつくる
アニメーションをつくる
アプリをつくる
ゲームをつくる
絵が売れる
ベストセラーを書く
Noteで有料記事が売れる
Youtubeで収益を上げる
北欧旅行
南米旅行
長崎旅行
30㎝以上の魚を釣る
ヒラメを釣る
鯛を釣る
イカを釣る
タコを釣る
セルフビルドでタイニーハウスを建てる
5件目の不動産を取得して収益化する
競売で物件を取得する
シェアハウスで暮らす
外国人入居者を迎える
生活保護入居者を迎える
トレイルランに参加する
フルマラソンを歩かず完走する
娘とマラソン大会に出る
娘と酒を飲む
娘が成人するまで生きる
娘の自立(就職)を見届ける
年金をもらう
長年会っていない友人に会う
庭の柿で干し柿をつくる
トランペットを吹く
三味線を弾く
木彫を彫る
所有物件とノウハウを娘に引き継ぐ(40)
これまでやったこと60
英検2級
高校卒業
作詞作曲をする
徹夜をする
東京の家を出る(一人暮らしをする)
一人旅をする
バイクで日本中を旅する
車の免許をとる
イタリアに行く
大学卒業
イギリスに行く
フランスに行く
スペインに行く
ギリシャに行く
トルコに行く
シンガポールに行く
オーストラリアに行く
アメリカに行く
旅先で現地の人の家に泊まる
現地の人と一緒に食事をする
会社員を3年務める
雑誌に記事を書く
一級建築士をとる
設計事務所を開業する
ホームページをつくる
コンペに入賞する
展示会を開く
TOEIC 640点
設計した建築が完成する
挿絵で収入を得る
株式投資をする
海外株を持つ
株主優待で映画を見まくる
海外に住む
海外で働く
地方移住する
結婚する
父になる
主夫になる
ハーフマラソン完走
フルマラソン完走
本を出版する
古民家を再生する
アパート経営をする
民泊を開業する
シェアハウスを開業する
レンタルスペースを開業する
家庭菜園をする
鶏を飼う
鶏の卵を孵化させる
日本庭園を持つ
庭の池で鯉を飼う
梅酒をつくる
梅干しをつくる
娘と旅をする
壁掛けテレビを設置
プライムビデオで映画を見まくる
車を持つ
第二種電気工事士をとる
エアコンを自分で設置する(60)
ということで、いつ死んでもいいように、終活の一環といいますか。
みなさんは死ぬまでに何がしたいですか?