見出し画像

アパートにBSアンテナとキーボックス設置してみた。

先月末で2階住人が退去し、今月から全空になった所有アパート。1階は家具家電付マンスリーとしてすぐ住めるようにして週半分はオーナーがセカンドハウスとして使っている。

テレビのアンテナが地デジしかなかったので、BSアンテナを発注して設置してみた。Amazonで10980円のセット。以前はレベルインジケーターも入ったセットを購入したが、なくても設定できるし、探せば家のどこかにあるので省いた。

ベランダ取り付け金具のプレートが入ってなかったが、外壁にビス止めするのでよしとしよう。

BSアンテナ

アンテナは高い位置につけるイメージがあるが、低い位置でも大丈夫。むしろ雪国ではアンテナに着雪すると移りが悪くなるので、雪を払えるよう手の届く位置にあった方が便利だったりする。配線はFFストーブのスリーブを利用した。2階で利用するにはここから分配して、エアコンスリーブから部屋に配線することになりそう。

配線はできたが、これだけでは映らない。アンテナにTVから電源を供給する設定が必要なのだが、説明書がない残置TVなので検索。メニューボタンを3秒長押しするのを何度かやり直して無事映るようになった。

建物が南東向きで、衛星の方向(午後2時過ぎくらい?)が壁に平行に近く、神社の森に向いてるので、夏場葉が茂ったら電波がちゃんと入るか心配ではある。

2階玄関にはキーボックスを設置。以前のと違い、今回は鍵を掛けるフックがついているヤツ。不動産屋に仲介を依頼して内見がある時や、民泊でセルフチェックインしたり、自分で使う際も鍵を持ち歩くのが面倒なので。
Amazonで1874円(値段は日々変わってる)

キーボックスフック付き
キーボックス

1階は、トイレをウォームレットから温水洗浄便座に交換しました。
コメリオリジナル14800円。これが今最安と思います。

温水洗浄便座


引き続き2DK入居者募集中です。
1階は家具家電付で4.5万。
ウイークリーやマンスリーなど短期の場合は、電気・水道代が月24000円くらいなので、定額で1日あたり800円というところでしょうか。
2階は家具家電無で4万。
日当たり良好で、むしろ明るすぎてパソコンやテレビ見るのにカーテンするくらい。窓の外が見通せ、居心地いいので最近は週4日泊まってます。自分が住み続けたい部屋を貸すというのが理想ですね。


いいなと思ったら応援しよう!