見出し画像

耳年齢(#157)

AirPodsを4つ持っている。そのうち二つは片方しかない。残りふたつを交互に使っている(充電中にも他が使える)。

近所の音で心配事が増えるのが嫌なので、家にひとりいる時はAirPodsを装着していると昨日書いた。ノイズキャンセリングできるSONYのヘッドフォンも持っているが、長時間使用はムリ。頭が締め付けられてる感が耐えられない。なのでAirPodsに頼ることになる。これまで私は何度も落としたり、無くしたりした。

一番印象的だったのは、ガソリンスタンドで落としたときだ。支払いを済ませて車に戻るとき、片方のイヤホンが外れて落ちた。ハッと気づいて振り返ったら、目の前で私のイヤホンが車に轢かれてペシャンコになった。それを拾って、まじまじと眺めた。車に轢かれるとこうなるんだ。それをその日の日記のページに貼り付けた。

片方しかないイヤホンはちょうど左右が合うので、片耳で音楽を聴きながら、もう一方でトークを聞けるかやってみた。聞けた。が、聴き心地が良くない。音楽(右)とトーク(左)が頭の中で上手くミックスされるわけではなかった。どっちかに意識がいくとどっちかが邪魔な雑音になる。両耳から音楽とトークが一緒に聞こえるとうまく混じり合うのにな。こういうのも試してみないとわからないもんだな。

イヤホン使ってばかりいると、聴力が落ちるかもしれない。しかし「モスキート音で耳年齢チェック」(youtube)でチェックしたら、耳年齢は44歳くらいだった。まだ大丈夫そうだ。
やってみたい方はこちらのリンクでどうぞ。
https://youtu.be/iPw41QMSaYY?si=QnsKtoYtY0QaiRCW

あなたの耳年齢は何歳かな?え〜?地獄耳なの〜?あなたの想像力が私の武器。今日も読んでくれてありがとう。

えんぴつ画・MUJI B5 ノートブック

いいなと思ったら応援しよう!