![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160157208/rectangle_large_type_2_f7275d50e7fb1043a18b84bc5bd55a53.jpg?width=1200)
骨cあんcえr (#145)
ねえ、ちょっときいて・きいて。
bone cancerとタイプしようと思って「BONE」とキーボード叩いたら「骨」と出てびっくりした。
「え?もうここまでAIが入って同時翻訳してくれるの?」
続けてcancerを打ったら、「癌」ではなく「cあんcえr」と見えて「cancer」に変換された。「骨cancer」ってどーゆーこと?よーく見たら、言語が「ひらがな打ち」のままだった。
「BONE」は「ボネ」。たまたま「ボネ」という音が「骨(ぼね)」と一回で変換されたんだということがわかった。
「なるほど〜」と3分くらい感動していた。
こういう小さい感動って、話せる人が周りにいないんだよな〜。日本語のことだし。話したところで、理屈は通じても感動は伝わらない。だから書いてあなたに読んでもらおうと思った。
え?感動伝わってない?・・・ん〜・もう・いいよ・いいよ。この文章は未来の自分にあてて書いてるから。未来の私、覚えてる?こういう小さい感動があったこと。こん時はびっくりしたよね〜。
あなたが「未来の自分」と分かち合いたい「小さな感動」ってどんなことだろう。あなたの想像力が私の武器。今日も読んでくれてありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160157176/picture_pc_2113476a9df9e86e84a74757bc3ea96d.jpg?width=1200)