見出し画像

選択的な孤独

"loneliness" と "solitude"
どちらも日本語訳は "孤独" だが、
どうもニュアンスが異なるらしい。

"loneliness" は
ひとりでさびしい孤独を指すようだが、
"solitude" は
あえてひとりになる孤独を指すのだとか。

ひとり時間を楽しむこと。
つまりは、選択的な孤独。
自分で自分を楽しませられる大人は
なんだかすごく格好いい。

先日、無事に最終出社を終えて
有休消化期間に突入した。

この有休消化期間も
ある意味、自ら選んだ孤独。

会いたい人に会い、したいことをして
心置きなく出発ができるように
社会人ともなんとも言えないこの期間を
楽しもうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集