![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127383676/rectangle_large_type_2_5fbe43defdcbb32a557cd1352bace569.jpeg?width=1200)
【ホロスコープ雑記】活動宮の天体と獅子を考えてみよう
ホロスコープの絵を描いている。
今注目しているのは活動宮。どんどんがんがん進んでいくアクティブな宮。
今日は活動宮+獅子を考えてみる話。
主要天体とは
・太陽
・月
・水星
・金星
・火星
・木星
・土星
・海王星
・冥王星
・天王星
の10をさす。
天体の動きに関係した分け方にすると3つに区分される。活動宮・不動宮・柔軟宮だ。
活動宮はお羊・蟹・天秤・山羊になる。太陽や月に活動宮を持っていると強く出る傾向。そうでなくても「あの人とまらないなあ」と感じるとき、たいていここになにかの天体を持っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1705018713192-lBRx6OyOIT.png?width=1200)
意外なのは、獅子が活動宮ではないこと。太陽が守護星なのに、だ。
実は、太陽が獅子の人というのは、覚醒するまでに葛藤するという。日本だからかもしれない。出る杭は打たれる的な風土があるため、日本人の太陽獅子さんは若干居心地が悪い。
が。
太陽獅子なのだから堂々としよう。自信みなぎるところがビカビカ光るとまわりはしびれる。金星獅子をお持ちの方も同様。
俺(わたし)をみろー!!!!
でOK。気弱なライオンはさみしい。王者はどーんと構えてこそ王者。
![](https://assets.st-note.com/img/1705018614332-r0mL2owk2q.jpg)
彼女の場合は主要天体&線が風にそまっているため、太陽が輝くと非常におしゃれな獅子になる。キラキラ半端ない。
アセン天秤(かつライジング天秤天王)で向かう先も活動宮蟹。つまり、面倒見が良い。それで太陽獅子。わお、だよ。
まどかさんがその場にいるだけで黄金オーラ。かっこいい。こういう獅子太陽もいいなと思う。いけいけまどか。
この方は持ちすぎていて困るほどのビカビカ天体に囲まれている。金星も獅子とか「ネタ?」系。でもホント。
推しとの接触により太陽冥王金星が100万倍ぐらいに輝く。恐るべしmikikongさん。彼女にあえるドルの皆さん、逆に貴重。こんな天体を持っている人にこそ「巡り会えない」。火星はともだち説もついでにどーぞ。
もう一回登場。
オモシロサビアンといえばふうさん。彼女が依頼者さんの中で一番楽しいサビアンに囲まれている。
今回話題の獅子も当然持っている。裸馬のりだ。騾馬にブラウニー、美女などなど、もう、なんでこんなにおいしいものばかり持っているのだよ。
ふうさんも獅子をガンガンにきかせてほしい人。ワタシの願い。
活動宮がないな〜(しょんぼり)にはならないでほしい。
獅子をピックしてみよう。
ライオンは活動では?と思いきや、意外と不動だ。
獲物を「待つ」意味もある。どこにいても輝く意味もある。ライオンはその場にいるだけでビカビカと輝く。
まわりから活動されてしまうのが獅子でもある。
なお、活動宮の人は自分が注目されたいから活動しているのではない。
動くのが楽しい。
その一言につきる。
いいなと思ったら応援しよう!
![akkiy☆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65060987/profile_4ce0624f70912cf377fac6c289ff5c3b.png?width=600&crop=1:1,smart)