見出し画像

考えると辛いことを少しでも和らげるためにできることは?

おはようございます。

#自分を振り返る30の質問 、12日目。今日は『考えると辛いことを和らげるためにできること』について考えてみます。


私は気になることがあると、そのことばかり何回も考えてしまう癖があります。それもだいたいマイナスなことで、考えていてもちっとも楽しくないし、考えたからって答えが出るわけでもないようなこと。

答えが出ないから考え続けてしまうのかもしれません。

でも、楽しくないんだから考えるのを止めればいいのに、と思うんですが、なかなか思考を切り替えることができませんでした。


そして、疲れる。


最近気がついたんですが、私は自分で自分を疲れさせる癖が結構あるんですよね……こんな癖ばかりで、よく疲れながらも頑張ってるなぁ自分と感心するくらいです(苦笑)


この『考えても楽しくないことを考え続けてしまう』という癖も含め、私は自分の抱えている生きづらさをなんとかしたくて、本を読んだり、セミナーに参加してみたりしました。今年に入ってから、オンラインで個別セッションも受けるようになって、自分の状態を客観的に見てアドバイスをもらえるようになったんですね。

劇的に変わった!というわけではないんですが、じわじわ変わってきているのが分かります。特に、『考えても楽しくないことを考え続けてしまう』癖について、アドバイスをもらって目から鱗が落ちました。

詳細はセッション内容が含まれるので、伏せさせていただきますが……

どうしたらいいか、という客観的なアドバイスをもらえたことも助かったんですが、自分の状態は案外自分で冷静に判断することが難しい。ここに気づけたことが大きな収穫でした。


知識や情報は得ているので、『こういうとき』はこうする、こう考えたらいい、ということはなんとなく分かっているつもりでした。

でも、いざ自分に『こういうとき』が訪れた時。

自分はすでに『こういうとき』に翻弄されて冷静に判断ができず、分かっているはずのことができなくなっているんです。

だからこそ、誰かに自分の話を聞いてもらって自分の状態を客観的に見てもらう、というプロセスが重要になります。

はじめからプロセスが必要ない方もいるでしょうし、慣れてくれば自分で気づけるようにもなると思いますが、自分で自分の癖や状態に気づくのがいかに難しいかが分かってから、私には必要なプロセスだなと思っています。


今はいただいたアドバイスに従って、自分の癖を改善しようとしているところです。

うまく自分とつきあえるようになったら、もっと楽に、楽しく生きられるようになるんじゃないかと期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?