音楽コラボアプリで思いついたフレーズが形になりましたので公開します
今日はセッションやおもいついたフレーズアイデアでも形になっていく音楽コラボアプリについてお話ししていきます。
前回の動画で音楽コラボアプリでもセッションできるとしてベースだけの演奏をmelocyに投稿しました。
その後なんとボーカルのユーザーさんが歌詞つきで私の投稿にコラボされてましたので、早速聴いていきたいと思います。
凄いですね、コラボして頂いたポピ子さんの世界観は型にハマらない自由な良さがあって他の投稿もカスタネットと歌だけとか引き算で考えられているところは個人的に好みでもあります。
セッションでしかもベースだけの音にコラボというのはリアルのセッション会でもなかなか聴けなかったりしますが、更に歌詞まで出来ているのは素晴らしいです。
このように音楽コラボアプリを使って思いついたアイデアをフレーズだけでよく弾いて投稿しますが、意外と他の楽器のコラボもありますがこういったボーカルの方のコラボも少なくないというのもポイントなんですよね
色んなパートのアイデアでコラボされる楽しさが味わえるのも音楽コラボアプリならではなんですよね
例えば、制作途中のオリジナルで自分のパートだけで投稿して他のユーザーさんからコラボされそこからまた新しいアイデアにも繋がる可能性もあると思うんですよね。
それこそお互いに遠隔地にいながらアプリ内でオリジナルバンドとしてチームを組んで音源のやりとりからリアルな活動まで十分活用できると思います。
今世の中では新型ウイルスの話題になってますがこういった時期だからこそのネット活動強化しておくと何かあった時に切り替えもできる思います。
気軽にできる無料のアプリだからこそ是非利用してみて下さい