見出し画像

「淵」第245号が届きました。

「淵」第245号が届きました。
この伝統ある短歌同人誌は、
会津八一先生や、上田重雄先生の短歌がいつも載り、
佐々木誠吾主幹のあとがきや、写真入りの一筆もあり、
さらに、古参の澁谷富子さんの「前号の歌の鑑賞」という寸評があるところが、本当に素晴らしいのです。
だから、じっくりと読めばとても勉強になるのですけれど、
いつも慌ただしくしている私は、それらが身につかず、
短歌が一向に上手くならない。
これが、本当に申し訳なく思っているところなのです。


植田重雄の秀歌
〇 融資たえ組合はスト手形おちず泣くに泣かれず飲み継ぐ社長
〇 わてら商人ドナイしたらヨロシウオマス 
               なあ宮沢ハン土井ハン宮本ハン
〇 桶のヘリ蛸足かけぬ逃がさじと魚屋のお内儀ぽかりと叩く
〇 魚屋のお内裏に頭叩かれ痛たたとあげしが蛸の手といふ
〇 ロボットが組み立ててゆくかたわらに人は見つめてただ坐りゐる


〇 浅草に三社祭の風そよぎ青葉きらめく夏はきにけり
〇 美しく担がれてゆく二の宮の花棒に立つおさななじみよ
〇 わが町にきた神社の三の宮余も奮い立ち肩を入れたり
                       佐々木誠吾


澁谷富子さんの楽しみな鑑賞評です。


ーーーー
それでは、いつものように、私の好きな一首選です

私の好きな一首選   角田章予 選

〇 この頃のはやての如くすぐ身の切なさを知るや我が君
                         佐々木誠吾

〇 「山はさけ・・」実朝の歌碑を目に追えば乱世のしらべ胸にせまり來
                          澁谷富子

〇 冬枯れの地面ほじくる鶫(つぐみ)いてひたすら歩く姿いとしき
                          大野雅子

〇 託されし毛糸のからまりほぐしたり孫とのあやとりしばし愉しむ
                          澁谷孝男

〇 難病を定めとなせる身体に天より生きよの声聞こえきて
                          木下容子

〇 他人事と思えぬ能登の災害は地殻プレートに囲まれし國
                          大宮ふじ江

〇 合格の通知に孫は控えめなガッツポーズでスマホを見つむ
                          伊達美智子

〇 夢でよし火を吹く龍の背に乗りてひと夜の銀河泳いでみたし
                          丹波ともこ
 
〇 霧晴れゆく山のホテルの朝に啼く雲雀は何処かに隠れいるらし
                          澤田毬子

〇 新年の災害まみれの人の世はそれでも越える歴史を想う
                          角田章予


私の好きな一首選  大野雅子 選

〇 冬の夜に空にきらめく幾億の数に己の実在を知る
                       佐々木誠吾

〇 陽を受けて矢立初めの碑の温し旅立ち飾るさざんかの朱
                       澁谷富子

〇 歳重ねしたいようにする春が来るポップな曲かけステップを踏む
                       角田章予

〇 安曇野の春空眺め妻とわれ自然のなかに病忘れん
                       澁谷孝男

〇 ぽつぽつと街の明かりのつき始め八階の夕陽にそまるわたくし
                       木下容子

〇 ひな様を飾る手伝い小さな手お花も生けておすましの笑み
                       大宮ふじ江

〇 のんびりと独り暮らしの三十年孫との暮らしに動き倍増
                       伊達美智子

〇 マウリポリ ガサから能登へとつづく道コンパスなくした地球辰年
                       丹波ともこ

〇 飲み干せばカップの底に現れて達磨大師が睨みをきさす
                       澤田毬子

〇 北風にいびつな形(なり)の柏の葉石畳の上転がりてゆく
                       大野雅子


ーーーーーーーー
今回もお読みいただきありがとうございます。


私は今だ入院中でまだ手が十分には使えないので、 音声記述で今書いています。
皆様には本当にご心配をいただいてありがとうございます 。
励ましのいいねやコメントもたくさんいただきましたが、 お返事も差し上げず失礼をしています。退院した時にお返事を差し上げたいと思っています。
私は、7月1日に転び 上腕骨折しました。元々 骨粗鬆症で骨が弱かったために 上腕がボキリと折れて粉々になり、手術も大変だったようですが成功し、 今はギブスも取れてリハビリ病棟に移り、ずいぶんと動くようになっています。本当に今の医学は大したものだと自分ながら本当に感心しています。
ただ私自身の 骨が弱いのでくっつくのに時間がかかってます。 あとは時間の問題なのですね。
ノートの方から8月中に投稿すると、 連続30ヶ月になると通知を受けたので、一応 投稿しようかと今書いています。笑
この記事は骨折する前に書いていた 記事ですが、 ここで投稿させていただきます。
皆様の 励まし、本当にありがとうございます。 御礼申し上げます。またお会いする日を楽しみにしています。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集