二眼レフカメラ展と皇居東御苑の紫陽花とZfcと写真と私
梅雨入り☔️したのかな⁉️
してないのかな⁉️
あんま分かっていないですが。
お昼前からお出かけしました✌🏻
◆二眼レフカメラ展
昔に日本カメラ博物館に
行ったことがあって。
久しぶりに行ってきました。
と言うのも二眼レフカメラ展を
行っているという事で
クラシックカメラの憧れがあるので
これは見てみたい‼️と思って。
早速行ってきました🙌🏻
イェイイェイ🎶
6/19までなので気になった方はお早めに‼️
常設展で日本のカメラが
めちゃくちゃたくさん展示されてて。
その中で一番印象的だったのが
多分私使ってたと思うケド
J-PHONE(現:SoftBank)のJ-SH04‼️
今じゃ当たり前だケド
ケータイに初めてカメラを搭載して
「写メール」という言葉を作った機種。
懐かしいなぁ。
これもカメラかぁ...。
デジタルが普及し始めた頃
コンデジとかでも10万くらいしたなぁとか。
色々思い始めて
技術の進歩の速さを痛感。
お目当ての「二眼レフカメラ展」‼️
実はわたし
二眼レフ持ってます。
自分で組み立てたんだけどね😅
きっかけは単純に
ファインダーを覗いてみたかった。
どういう感じで操作するのかとか
体験してみたかった。
しかも35mmフィルムだと
普段使ってるから分かりやすいし。
2,000円台で購入できるっていうのも魅力。
ローアングルな感じも魅力で。
組み立てる二眼レフカメラ(35mmフィルム)は
今2種類あるみたい。
二眼レフカメラの歴史を
順番に見ながら
117フィルムって何⁉️
(110や220は知ってたケド)
憧れのローライフレックスとか
日本製の二眼レフとか
めちゃくちゃたくさんあって
ずっと見てたい😆
見ながら思った。
今カメラってどれもほとんど同じような形で
性能はめっちゃ良くなってるけど。
遊び心があるというか
何コレ⁉️とか
「持ち歩きたい」って
思わせてくれる
魅力的なカメラに出逢いたい。
コストもかかるし
開発に時間もお金もかかるのも分かるけど。
人間の自由で柔軟な発想のカメラが
過去にはめちゃくちゃたくさんあって
あぁこういうので撮りたいと
思わせてくれる。
ココにあるカメラのうち
何社現存しているんだろうって思う。
◆皇居周辺をお散歩
せっかくなので
紫陽花撮りたいなぁと
Zfcを持ってきたワケ。
接写好きとしては
紫陽花は楽しいのよ。
◆皇居東御苑
こんなに緑がたくさんあるとは思わなかった。
しかも無料で入れるなんてステキすぎる‼️
ということで。
紫陽花も咲いているんだって。
(天守台近くと富士見多聞近く)
初めてだったからワクワク😃
28mmf2.8の
接写&ボケ感がエグいので
紫陽花に合ってたなぁ。
曇ってたのに途中から晴れてきて☀️
はぁ楽しかった✌🏻
紫陽花って
雨でも曇りでも晴れでも
どれでも合うから良いなぁと思う。
今年もたくさん
紫陽花撮りたいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
◆余談ですが...。
たくさん歩いたので
和田倉噴水公園内にあるスタバで
まったりしながら投稿しました。
本日の歩数 20,920歩。
この記事が参加している募集
最後まで読んで頂きありがとうございます🎶たくさんの方の心に届きます様に(〃艸〃)