
Photo by
kajimotojiro
パンフレット
『僕たちはどう生きるか』を
初日の朝一に見た時、
パンフレットの説明は三回読みました。
パンフレットは後日発売で、
その日付も後々公式からお伝えします。
なんだい?それは。
なんとなく、
初日の朝一が終わるまで買えないパンフレットというのがあった気がするけれど(ネタバレ厳禁のため。でも初回後が買えるのだから、これもこれで不思議だな、と思いました)、こんなに厳重なネタバレへの警戒が、、、と驚きました。
そんなパンフレットですが、
昨日、ついに出るとの告知が!!
もう買えなかったらと考えて仕事中もどきどきでした。
(しかも頭痛かったし笑)
そして、仕事終わりにちょっと小走りに買いに行ったのですが、
ありました!ありがとうございます!

この鳥、ずっと覚えてる気がする、、、
『もののけ姫』と『千と千尋の神隠し』も劇場に観に行ったのですが、
あの時の私は好きすぎて、
パンフレットの絵を切り刻み、
筆箱に入れて学校に持っていってはひたすら映画を反芻し、
その後に思いを馳せていました。
つまりは、パンフレットが存在しないのでした。
このパンフレットのイラストは切り取れないな。
よかった。
内容は殆ど絵で、
きっと映画を紐解くための情報はほぼないものでした。
ただ、大きくページを割いて描かれている人物たちの絵が、
本当に力強くて、
目を一瞬で惹きつけ、
しばらく離さない力がありました。
あと、何度もiTunesで聞いている米津玄師さんの『地球儀』が、
歌詞だけで読むと、また違って感じられて良かったです。
ああ、
もう一回観たい。