見出し画像

大好評につき《子どもともっと仲良くなるための「怒り」との付き合い方》ワークショップ、2月に開催します✨

こんにちは。
昨年11月にドイツ在住で子育てグループ『ひとりじゃないよ』を主催されている千晶さんと一緒に開催した

子どもともっと仲良くなるための「怒り」とのつき合い方ワークショップ

うれしいことに「開催してください」「参加したいです」というお声をいただき、2月に開催することに決めました✨✨

▣開催日:2月10日、17日そして24日の金曜日
▣開催時間:ドイツ21時。NY15時。日本翌日朝5時
▣参加資格:0~6歳児のお子さまがいる保護者
▣参加人数:4名さま

お申し込みは「ひとりじゃないよさんの公式LINE」からできますよ。

とはいえ、ちょっと日本の方には参加しずらい時間帯なので、春先辺りに日本在住の方が参加しやすい時間帯で開催も計画しております。

その連絡が欲しいよ! という方はウェイティングリストにご登録ください。こちらから優先的にお知らせさせていただきます。

千晶さんもわたしも「これはたくさんの人に知ってもらいたい!」と並ならぬ情熱をもって開催していますので、ぜひご参加ください。

実は11月に参加された方の中で「子どもがまだ小さいので、子どもに対しては怒りはないのですが、実は旦那が……」とお悩みでワークショップに来られた方もいらっしゃいます。

あー、旦那さんね、あるあるある!

と参加者皆さんがうなずくのがとても面白かったです😂

そしてワークショップをやったらやりっぱなしではなく、時間をおいて「オフ会」を開催します。

というのも、ワークショップは参加しただけで「わかった」気になることって多いじゃないですが(経験者、それはわたし😅)。
だけどこれは実践してなんぼな世界なので、ワークショップに参加した後にどういった変化があったのかをシェア、つまりアウトプットして「できたこと」「難しかったこと」をわいわい検証しようという会なんですね。

そして先日オフ会を開催したのですが、参加された方から以下のような報告がありました。

お腹いっぱいになったからって怒るって……
普通、お腹いっぱいになったら至福な時間じゃないですか?

なんで怒るのかな〜と冷静に自分を観察したら「コーヒー」が原因と判明したそうです!

面白いですよね!

わたしはカフェインを摂ると眠りが浅くなるので、よほどのことが無いキガリ、例えば飲むものが緑茶しかない時とかは飲んだりはしていますが、基本ここ20年くらい自分からは飲みません。

なので彼女が言った「コーヒーを飲んだ時に怒りやすくなっている」というのは、もしかしたら、コーヒーのカフェインが原因だったのかもしれない。

なのでコーヒーの飲む量を減らした怒る頻度も減ったとのことです。

❖ ❖ ❖

怒るって本当にエネルギー使いますよね。
そのエネルギーをもっと他のこと、お子さまと楽しく過ごす時間、自分のために使えたらいいと思いませんか?

わたし達のワークショップでは、自分がどんな時に「怒る」のかを知ってもらう、いわゆる自分トリセツの方法をお伝えして、一緒に実践していっています。

ご自身の「怒り」のトリセツ、知ってみませんか?

❖ ❖ ❖

個人的には、10歳以上のお子さまがいるママさんにもっともっと伝えたい!

まだ半分も読んでいないのですが、アメリカの児童心理学を学んだドクターが、幼少期と思春期ではまったく「違う」性格になるとのこと。
なので、わたし達親が子どもとのつき合い方をもっともっと学ぶ必要があると本の中で言っています。

体力も増えて、口も頭も達者になるので一筋縄ではいかない思春期・反抗期の子育て。
イライラも絶好調です(わたしと息子の物語をご参考にしてください)。
わたしは白髪がどっと増えました。
ついでに更年期障害も追加されて本当に大変でした。

もしも『怒り』とのつき合い方、自分トリセツを知っていたら少しは違ったのでは? と思ったりもしています。

10歳以上のお子さまがいるママ向けに開催したワークショップ。
こちらも参加したい! というお声をいただいて2月開催決定しました。

▣開催日程:2月9日、16日、23日、3月2日木曜日
▣開催時間:🇺🇸東海岸時間12時から90分
▣参加資格:10歳以上のお子さまがいる保護者。お子さまが9歳の場合はぜひお知らせください。

今のところこんな感じですが、参加者の方が東海岸のみの場合、時間変更もあり得ます。
またヨーロッパや日本在住の方には参加がしにくい時間なので、3月にヨーロッパや日本在住の方向けワークショップも計画をしていますので、追って発表させていただきますね。

忘れないために、ウェイティングリスト登録しておきませんか?

それでは画面越しで皆さんにお会いできることを楽しみにしておりまーす❤

この記事が参加している募集

2006年生まれのアメリカ人とのハーフの男の子のいるシングルマザーです。日々限界突破でNY生活中。息子の反抗期が終わって新しいことを息子と考えています。