見出し画像

iPhoneのファミリー共有システムに一言申しあげたい! - 14歳で反抗期を終えた息子とオカンの物語(16)

前回、息子がニンテンドーSwitchのゲームを買うために黙ってあたしのクレジットカード番号を盗んだ話を書きましたが、今回はアップルさんのお話です。

iPhoneをお使いの方ならご存じかと思いますが、iPhoneにはお子さまのアカウントをシェアできて、さらにスクリーンタイムやゲームなどを勝手に買えないシステム(ペアレントコントロール)になっていますよね?

子どもが親の許可なく勝手にゲームが買えない素晴らしいシステム✨✨

勝手に買おうもんなら親のiPhoneに「これ買うのを許可しますか?」通知が来るので、ニンテンドーと違ってなんて素晴らしいシステムなんだ! と当時は思っていたものでした。

事件は息子が13歳を迎えてから2日後くらいに起こりました。

こちらは今現在のもの。
彼もファミリーシェアシステムに入っていますが、わたしにはなーんの拘束力はありません。

このようにあたしと息子がいたのに、息子がファミリーシェアシステムから外れたのです。勝手に。それと同時に、あたしのカードからアップルストア経由でどんどんお金が引き落とされていきました。

あれ?
あれ?
あれ?
なんかおかしいぞ。
なんで「ゲームを買おうとしていますが、許可しますか?」通知が来ないんだ???

と思ってアップルに電話。

「うーん、それはおかしいねえ。ここをタップして、次にそれをタップして」と電話の向こうでオペレーターが教えてくれます。

あたしは

はいはいはい、それはもうやったよ。
でも何か見落としているのかもしれない。
だって彼らはプロだからさ〜

と思いながら指示に従っていって、あることに気づきました。

息子の生年月日を登録することができないのです。

どういうことなのか、というと登録するときにダイアルを回す感じで生年月日を探して行くのですが、息子の一つ下の年齢までは「黒い」けれど、息子の年になると「灰色」でタップしても反応しないんです。

「あの〜息子の生年月日がタップできないんだけど」
と伝えたら
「え? 何年? 今、年いくつ?」
と聞いてきます。

「つい先日13歳になったばかり」
と伝えたら
「あー……うん、12歳までなんだ」
と。

はあ!?
何それ!?
12歳までってなんなんすか?!

こちらの義務教育が18歳だから、18歳までちゃんとコントロールできるとばかり思っていたわたしが間違いだったのか?!
いや、どこかで18歳までって読んだよ?!

今ちょっと調べてみたのですが

なんかよくわからない😅

当時調べたのが、18歳まではファミリーシェアシステム入っていられるけれど、13歳以降は抜けることもできる、と書いてあったこと。
つまり、13歳になるまでは「強制的」だけど、それ以降は「任意」

息子はそれを調べて抜けたんですよね。

恐るべきデジタル世代!
それも英語ネイティブだから、あたしなんかよりもサクッと調べられちゃうんだな。

なんだよ、アップル!
ダメシステムじゃねーか!!!

と頭から煙りを出すほど憤慨したのを覚えています。

息子もアップルストアでたくさんゲーム課金をしていまして、ニンテンドー同様に全額返金してもらうぞーと思って、電話は面倒臭いのでサイトに行って返金してもらうとしたら、息子のアップルIDがないとできないんですよね。

あ、息子のアップルIDは知っていてもパスワードわからないわ。
もちろん息子が「買ったものがなかったことになる」ことに同意するわけないから、パスワードなんて教えてくれるわけがない。

きーーーーー!!!!

となって、仕方なく電話です。

が、なんであんなに「電話はこちら」が見つからないの?
ぐるぐる、ぐるぐる巡って巡ってようやくみつけて……

なのに、ですよ。

「あー、全額返金できませんね」

だってよ💢

うろ覚えなんですが、日本のようにお給料は10日締めの25日払い、みたいな感じで、決算されちゃっているものに関して、つまり10日前までに買ったゲームに関しては無理だけど、それ以降に買ったものなら返金できるよ、と。

はあ?!
なにそれ!?!?
親が許可していないもの、あんたらの訳わからないシステムのせいで課金されたってのに、返却できないってどういうことよ!?!?

マネージャー出せこらぁ!!!!

な気分でした。

白状すると、アップルに電話したのは1回だけじゃなくて、確か3回くらいしている😅

最後に対応してくれた方がちょーーーーーいい人で「そんな理不尽なことで課金されているのはよろしくない、全額返金してあげるよ」と言ってくれまして。

ああ、神さまっているんだーーーと思ったのを覚えています。

が、正直全額戻ってきたのかは覚えていません(ダメやん!)。

最終的には前回も書きましたが、全部のカードを止めて強制的に買えないようにしたから、それ以降は息子の反抗期が終わってからまた買えるようになりましたし。

しかしカードを全部止めるって、もう正直不便で仕方がなかったですねえ。

みなさーん
iPhoneのペアレントコントロールが効くのは13歳になる前日までですよ〜。
もちろんお子さまが気づかなかったらそれ以降も使えます。
でも、サンタさんと一緒で周りから「サンタなんていないよ」と言われるように「なんでまだ親の許可もらってんの?」と言われて、ある日突然ファミリーから消えるかもしれませんよ〜。

お覚悟を!

いいなと思ったら応援しよう!

ナカムラアキツ|ホリスティックライフコーチ|アーティスト|星読み
2006年生まれのアメリカ人とのハーフの男の子のいるシングルマザーです。日々限界突破でNY生活中。息子の反抗期が終わって新しいことを息子と考えています。

この記事が参加している募集