![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112949688/rectangle_large_type_2_e07c93c3fa1715ccd7065a2dc3812ff5.png?width=1200)
他人に「太った?」「痩せた?」って言わない。言わせない!
こんにちは!Akishitaです。
メキシコから帰国して、
久々に友達と会えてとっても嬉しい日々です。
今日は原付バイクに乗って遊びに行ったのですが
メキシコみたいに地面にマンホール状の穴が空いていなくて、日本すげ〜ってなりましたw
今回のタイトル、
他人に「太った?」「痩せた?」って言わない。
日本に戻ってきてから気づいてんけど
挨拶代わりにこれ言い合うの、止めたい!
言う前に、言われた時に一度考えてみてほしい。
「元気?会いたかった!」
っていうの恥ずかしいから言うんかな?
それなら素直に言ったほうが可愛い。
もし言った相手が病気で痩せてたとしてて、すごく辛い思いをして気にしてたら。
もし行った相手がストレスで食べてしまうことを気にして、私みたいに過食嘔吐になってたら。
そんな背景を知らずに、心無い言葉をかけているかもしれない。
少し視野を広くして考えてみて、相手がもしかしたら傷つくことを言ってるのでは?と考えてみて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112951739/picture_pc_f4017202653ade6462bf2b8628e695ae.jpg?width=1200)
この国ではあまりにも
細ければ、細いほどいい という固定概念があるけど、
他人に体系のことを指摘するのは、自分が悩んでる証拠。
少なくても今まで行った国、11カ国ではそんな体系の話なんてすることないし、
もっと好きなことや、勉強してること、興味のあることの話で有意義な時間を使ってる。
体型に悩んでるなら、自分から話したらいい。
他人の容姿に首を突っ込むのは辞めよう。
もし見た目の話をするなら、
「今日のそのトップスかわいい!」「ピアス似合ってる!」とか、
相手が好んで身につけてるものを褒めよう。
お世辞は無し。お世辞って実はすぐわかるから。
私の親友で、毎回私の身につけてるものを褒めてくれる友達がいる。
その子は
ある日「そのピアスめっちゃ可愛い、似合ってる!」
次会った時には「トップスかわいい!どこの?」
って、一日に全部褒めるんじゃなくて、
ほんまに毎回一個褒めてくれる。だからほんまに思って言ってくれてるんやろうなあ、って嬉しくなる。
「痩せた?」
って言葉を褒め言葉やと思ってる人、間違えてます。
摂食障害の過食嘔吐を患ってた時は、
少しでも痩せた?って言われたら喜んで、太った?って言われたら泣いてました。
でも今は、もうダイエットもしてないから
痩せた?って言われたら「知らんw」って答えてます。
太った?ってもし聞かれたら、
「失礼すぎやろ」って怒ります。
だって体重も2年間測ってないし、ほんまに興味がないから。
失礼だと思ったら怒っていいんです。
だってそれが失礼と知らない人が言うんやから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112952520/picture_pc_639214f26b3d6defe65676f85d6a2a58.jpg?width=1200)
摂食障害が治ってからXSサイズからM又はLになった!
もし体型や体重ばかり気にしてる人がいたら
あなたについてるお肉まで
かわいい♡と言って愛してあげてください。
だって、そのお肉もあなたの一部だから。
可愛くないわけがない。
ぜーんぶありのままの自分を受け入れて、
相手のことも受け入れてあげてください。
Be peaceful 💝💝
イイね!を押してくださったらとっても喜びます。
いつも読んでくださりありがとうございます。
Adios!