だんじょんです! ルールブック
■勝利条件
①冒険者側勝利条件:
ダンジョンマスターの撃破orダンジョンコアを全て破壊する。
②冒険者側敗北条件:
冒険者側パーティの全滅or規定ターン内にダンジョンを踏破できなかった場合。
①魔物側勝利条件:
勇者パーティを全滅させるor規定ターン内ダンジョンを防衛する。
②魔物側敗北条件:
ダンジョンマスターの消滅orダンジョンコアが全て破壊される。
■初期準備
①じゃんけん
まずは、じゃんけんをして勝った方が勇者か魔物かどちらでプレイするか決めます。
②チップやカードの配布。
魔物側にはチップと罠、宝箱、コア、初期マナ3を配布(1マナづつ配布)
配布罠は固定です。(毒矢2つと落とし穴1つ)
■魔物側はダンジョン設営を始めます。
①ダンジョンシートを配置する。
6シートあるので好きに配置しましょう。注意点としては必ず2マスは面と面が重なるように配置してください。あとは自由です。
②ブロックを配置する。
1シートに付きブロック1個が支給されます。全部で4シートあるので
ブロック計12個になります。その12個は通る事の出来ない(スキルを除く)壁となりますので
自由に配置しましょう!使わないというのもありです。所持しているブロックはあとからも設置できます。
※注意※囲い込みのようなブロック配置はNGです。
③宝箱、罠、コア、召喚ポータルを配置しましょう!
魔物側が設営します。
※召喚ポータルは各Dシート上に一つ配置します。
置く場所は自由です。
④DMの配置。
DシートのどこかにDMを配置しましょう。
⑤入り口を設置
ここで大事な事を伝え忘れてました。ダンジョンの入り口です!入り口は青チップと言い、これも好きな場所に設置できますが、なるべくDMから離れた位置に設置することをお勧めします。
⑥勇者パーティの初期位置。
入り口から2マス圏内に好きに配置して下さい。魔物側のプレイヤーがそれを促してください。
『設営終わりました。配置お願いします。』この様に促すとスムーズです。
⑦ゲームスタート
それではゲームスタートです。スタートは魔物側から必ずスタートになります。だってDM以外何もない所からスタートですから魔物側スタートこれは必ずです。
■魔物側の行動(初期所持マナ3)毎ターンする事
①自ターンの最初に選ぶこと!
DMは、祭壇に祈りを捧げるか、召喚するかの2択で最初の行動を決めます。
・祭壇に祈る場合は、マナを6枚取得できます。
・召喚するを選ぶと所持しているマナを使用してモンスターを召喚できます。召喚するコストはユニットカードを参照して下さい!costと書いてます!マナがある限り召喚出来ます。召喚したばかりのモンスターは行動ができません。
※祭壇に祈りを捧げるか召喚するかを最初に選択して行います。
②ユニットを移動させましょう!
まずは移動することをお勧めします。ユニットカードのmoveに従って移動しましょう。
④攻撃ATK!
隣接する敵ユニットを攻撃、スキルの使用も同様に攻撃に含みます。 攻撃できるのは隣接している敵ユニットのみですが、攻撃方向はmoveによって変わります 。
※斜めしか移動できないユニットは斜めにしか攻撃できません。
全方向移動できるユニットは全方位隣接しているユニットに攻撃できます!気を付けましょう。 ユニットカードのmoveやスキルをしっかり確認しながらゲームを進めましょう!
⑤スキルの使用。
ゲーム序盤ですとまだ、勇者パーティと会敵しないと思います。
ユニットのスキルを使うのもいいかもですね!
スキルの使用は攻撃行動と同じですので使用したらそのユニットは行動できなくなります。
⑥マナを支払って、闇市でお買い物!
魔物側の罠は初期は3つです内容も決まってしまってます。面白くないですよね!
でも自ターンにどのタイミングでもマナを使用して、罠を手に入れる事ができます。
DMを生み出した存在…神様からの恩恵です。ここで祭壇の横に配置されてる
※神様が用意した闇市ですから罠だけじゃなくて他にもあります。
手に入れたアイテムはすぐに使用可能です。これでもっとダンジョンぽくなりますね!
マナがある限り取引出来るので、じゃんじゃん利用しましょう!
⑦ターンエンドッ
すべてのユニットの行動も終わり、ダンジョン設営も終わったらターン終了です。勇者に行動権を渡しましょう。
■移動の仕方について
ユニットカードに書かれているmoveを参照しながら移動します。
上の図のように出た目分。参照したユニットカードのmoveで移動が出来ます。移動は1ユニットにつき自分のターンに一度行えますので必ず行ってください。
新しいマスに移動した時点で勇者側は1金貨取得します。取得した金貨は金貨シートにチップを置いて行きましょう。(魔物側も同様)
※移動しなかった場合は、もちろん新しいマスに移動しないので金貨orマナは取得できません。
■攻撃について(ATTACK!)
攻撃は隣接するユニットにダメージを与える事ができます。
ちなみに味方も攻撃は可能です。
移動した後に、行う事をお勧めします。攻撃後はそのユニットは行動が終了します。攻撃できる向きはmoveできる向きによって変わります。
移動後、攻撃の流れになります。この二つはセットになりますので忘れないようにしましょう。
戦士は、十字移動ができます。移動した先にスライムがいました。HPは10です。
戦士は攻撃を選択します。今回はスキルについてはスルーして攻撃することだけを説明します。赤いキャップが今回はスライムという事にします。
戦士は戦士マークがついているキャップです。
戦士の素点のATKは30です。ですのでスライムをオーバーキルで撃破します。
これで攻撃の処理は終わり。戦士は行動終了です。
なお倒した後にモンスターがいた場所に移動できるなどはできません。
この後、スライムが撃破されたことによる処理が行われます。別記致しますので、モンスターを撃破後の処理を参照して下さい。
※補足。
■モンスター撃破後の処理
モンスターを見事撃破したあなた!おめでとうございます!
撃破後に行われる処理はこのような順番になっております。
スライムを例に説明していきます。
①まず、金貨の取得
相手ユニットカードに記載さているマナ分、金貨を取得できます。
スライムはコスト1のユニットですので、取得金貨は1になります。
②宝箱チャレンジ
まず、ダイスを振ります。偶数か奇数か選んで望む数字が出たなら宝箱ゲット!
もう一度ダイスを1回振り、出た目分でアイテムやスキル・装備がゲットできます。
例えば、出目が6だったとしましょう。あなたは1金貨で買える。ポーションを選択しました。残り5金貨分枠がありますがこの時の差分はなかったことになります。ですのでよく考えて出た目で好きなスキル、アイテム、装備を選択してください。1~6まで選べます。
宝箱で欲しいアイテムがなかった場合は、出た目分の金貨を取得することも
できます。その場合は、端数切捨ての半分です。
※実装予定ですが、振るダイスが二つになるアイテムなども用意する予定です。
◇ドラゴンマークのモンスターを討伐した場合。振れるダイスが二個になります。
③倒したモンスターの素材の入手
スライムを撃破した場合手に入る素材は粘着液体です。
倒したら手に入る素材は手に入る素材を参照してください。
それようの素材も作る予定です。
以上で、撃破後の処理の説明を終わります。
■赤チップの処理(罠、宝箱、コア)
1つ1つ説明していきます。赤チップとはダンジョンに散りばめられた所謂お約束のイベントチップです。
①罠
罠を踏んでしまったあなた、残念ながら魔物側にしてやられます。
魔物側は、手持ちの罠カードを一枚選択して処理を行います。
例えば、魔酒の沼というカードを相手が選択した場合。踏んだユニットは
混乱状態に陥ります。相手に罠カードの手持ちがない場合は、トラップは失敗に終わります。
この後、罠の処理が行われた後にチップをシート上から取り除きます。
そして、新しいマスに止まったことになりますので、勇者側は金貨を1枚取得する。これで処理は終わります。
※罠チップは魔物側に戻ってきて、自分のターンに再配置可能です。
②宝箱
確定で、アイテム、装備・スキルが手に入ります。
ダイスを一個振り出た目で対応した金貨分手に入ります。
一個ですと1~6までに対応しています。
※ダイスが二個振れる場合は、2~12まで対応できることになります。
③コア
ダンジョンコアです。これを4つ破壊した時点で勇者側の勝利になります。
※1つ破壊されるたびに、何かしらのイベントを用意する予定です。
■罠の再配置
手元に戻ってきた罠を自分のターンに再配置することができます。
ダンジョン内にある赤チップを全て回収してその後、ランダムに
再配置しなおします。この時、赤チップの裏を見てはいけません。
表にして混ぜてからランダムに配置してください。
※その方が、ゲームとして面白かったです。
■罠の種類
・毒矢
踏んだユニットに10ダメージ、毒を与える。
戦士が毒矢を受けた場合、特殊な処理が発生する。戦士ユニットカードに記載。
・落とし穴
1ユニットに50ダメージ、装備品が壊れてしまう。
壊れた装備品は、ゴミ箱へと移動する。
・トラバサミ
踏んだユニットはそこで足止めをくらい3ターン動けない。スキルも使用不可になる。攻撃は可。勇者はトラバサミに引っかからない。
・大玉転がし
選択したマスから一直線上にいる敵に30ダメージ。マスの一番は端までゴロゴロ転がる、ブロックがある場合はそこで壊れてしまう。
・麻痺矢
踏んだユニットに30ダメージ麻痺を与える。麻痺になったユニットは3ターン動けない。攻撃も移動もできない。魔法使いは麻痺を受けない。
・魔酒
魅惑的な酒、飲まずにはいられない。相手を泥酔状態にし混乱させる。僧侶が飲んだ場合のみ特殊な処理が発生する。
(ばぁーさ~かぁ~モードに突入する)
僧侶のユニットカードがクイーンに変化する。
僧侶だけは、泥酔状態から自力で抜け出す事ができない。
解除するには、酔い覚ましが必要。
・爆弾
踏んだ周囲のユニット1マス圏内に50ダメージ(勇者側、魔物側全て)
装備が全て壊れてしまう。
・大爆弾
踏んだ周囲のユニット2マス圏内に100ダメージ (勇者側、魔物側全て)
装備が全て壊れてしまう。※1枚のみ
■罠の処理
①罠の処理
赤いチップを勇者側が踏んだ瞬間に処理が始まる。魔物側は手持ちの罠カードを任意で1枚選択する。
(罠カードがない場合は失敗になります。)
②罠の設置方法
裏に罠と書かれた赤いチップをどこかのマスに設置してください。
(手札に罠カードがなく勇者側が踏んで罠が出た場合は何も起こりません。)
なので、最初から罠を大量に設置しすぎるのもオススメしません。
設置後は、宝箱やコアなど既に配置すされたものと交換できます。
■赤チップ(勇者パーティのみ)
赤チップはひっくり返すと(①宝箱②罠③コア)の3つに分れる。
この処理は勇者パーティのみが行う処理である。
赤チップの上を通過、または踏んだ場合に処理が行われる。
※赤チップを通過して次のマスに移動する場合は先に処理を行ってから通過する。
①宝箱
宝箱を手にしたら、好きなアイテムと装備から選べる(確定処理)
※☆とついた特殊なカードを除く
②罠
赤チップをひっくり返した時に発生する、毒矢や落とし穴、様々な罠の処理が発生する。
上記で説明した通り通り過ぎる場合も先に赤チップの処理が優先されるので
罠の処理を行った後に、移動先のマスへ移動しましょう。
③コア
ダンジョンコア、一つのダンジョンに4つ存在しており勇者はこのコアを全て破壊する事により勝利する事ができる。
④モンスターを撃破した場合(勇者パーティのみ)
『①→②と処理を行う。』
①Dコインを投げる
勇者が討伐した場合のみ不思議な力が働き振り直しが一度だけできる。
②ダイスを振った後の処理
確定で、倒したモンスターの素材が手に入る。手に入る素材に記載。
■勇者パーティの行動
①初めにする事
好きにユニットを移動させたりor攻撃する事です。
移動する際は、ユニットカードに記載されているmoveを参照してください。
スキルは、常時使用できるものと攻撃時に使用するものと2パターンあります。別途、補足致します。
②攻撃を選択してしまうと…
移動が出来なくなるので(スキル使用を除く)
まずは、移動することをお勧めします。
③アイテムの使用
手に入れたアイテムは好きなタイミングで使用可能です。
④装備・スキル
宝箱から手に入った装備やモンスターから手に入れた素材などを
装備したり、加工したりする事ができます。
スキルカードはイベントカードから入手できます。
装備できるカードは1枚、スキルも1枚。計2枚。ユニットカードにつけられます。
※勇者パーティは、特別な条件を満たすとジョブが変わり上級職になったり特殊な職業になります。(任意)上級職はつけられるカードが1枚増えます。
⑤加工と調合
③・④は手に入れた後、自分の番であればどのタイミングでも処理を行う事ができます。
加工とは自分の番に行う事が出来、手に入れた素材を加工できます。調合も同様で手に入れた素材を使いアイテムを生成できます。
魔物を倒して、アイテムや加工を行いましょう!
自ターンのどのタイミングでも行う事ができる処理です。
作成した装備やアイテムは、イベントカードの山に眠っています。
山札からカードを取り出し取り出した後はシャッフルして元の場所に戻しましょう。
※やることがなくなったらターン終了です。色々考えて最後までプレイしてみて下い。
■装備の種類
・毛皮の鎧
コボルトから入手する毛皮で作成可能。コボルトの毛皮を1つ消費する。
HP30上昇。自ターンの移動時ダイスを1個振り偶数がでたなら追加でもう1マス進める。ユニットのmoveによって移動は変わる。
誰でも装備できる。温かい。
・ポイズンガード
ゴーレムの岩+毒の粘液を各1つ消費する。
装備者は毒を受けない。HP30上昇。
戦士は装備出来ない。
・理性のスカーフ☆
真っ赤なマフラーとピクシーの羽を各1つ消費する。
HP+50(特殊カード)
全員装備可能、移動時にダイスを一回振って奇数なら2回移動が可能。
魔酒で酔っぱらっている状態の僧侶が装備している状態であればイベントが発生する。バーサーカー状態の理性を制御できるようになり、上級職(バトルプリースト)になる。
・ハートの眼帯☆
魔法使い限定の装備。(特殊カード)
ゴーレムの目玉+中二病の眼帯を各1つ消費する。
LOVEパワーが解放された姿になり、ユニットが魔法少女ラブリーに変身!
・マジカルロッド☆
ピクシーの羽+壊れた杖+粘着液体を各1つ消費する。
誰でも装備できる。ATKが20上昇。
魔法少女ラブリーが装備すると新たなスキルが発現する。
スキル:LOVEスパーク!
愛の力でお仕置きするぞ~☆1シート上の敵ユニット全てにダイスを3回振って出た目×2倍のダメージ。勇者が死亡している場合は3倍になる。
一度使うとマジカルロッドは壊れてしまう。
・魔人剣☆(まじんのつるぎ、まけん)
壊れた騎士の剣+毒の粘液を各1つ消費して加工可能。高いATKを誇る。
ATKが80上昇、毒無効。攻撃時にダイスを振り奇数ならダメージ2倍
勇者と戦士のみが装備できる。
戦士が装備した時のみ特殊条件が発動し魔剣士へと変わる。
・伝説の勇者の剣☆(ゆうしゃのけん)
ドラゴンの逆鱗を所持している状態で、ダンジョンコア3つ破壊すると起きるイベント。
特殊カード、ダンジョン内の時空が乱れから勇者の目の前に突如、伝説の勇者の剣が出現する。剣は意志を持っており勇者の手に必ず握られる。
すでに何かを装備している状態でも差し替えなければならない。
勇者は、真なる勇者へと目覚める。
■アイテムの種類
・ポーション
スライムから入手する粘着液体から調合できる。粘着液体を1つ消費する。
ユニット一体のHPを30回復。
・ハイポーション☆
粘着液+ゴブリンの耳を各1つ消費して調合可能。
ユニット1体のHPを60回復。
・賢者の雫☆
上質な油+ドラゴンの鱗+粘着液を各1つ消費して調合する。
世間では神の薬と言われている。勇者パーティーは全回復する。死亡しているユニットも復活する。
・酔い覚まし
泥酔状態の回復。粘着液体を1つ消費して生成可能。
・魔酒
粘着液体と上質な油を各1つ消費して作成可能。作成した瞬間に僧侶に飲まれる運命。
■使用後のアイテムなどはどうなる?
使用後は、再び使うことができます。
■加工・調合後の素材は?
素材は、ゴミ箱に行きます。もちろん再利用(沢山用意するの大変だから)
するためです。あっ、素材カードがない…ってなったら再利用したり代用品を用意しときましょう。素材カードの上に入手した数が分かりやすいようにすると良いかもですね!
■駒が進められなくなったら
基本的に積み状態ですが、救済アイテムを用意する予定です。
☆加工、調合、早見表!
■手に入る素材(魔物撃破後)
・スライム→粘着液体
・ポイズンスライム→毒の粘着液体
・グランドスライム→黄金の粘着液体
・ゴブリン→ゴブリンの耳
・ホブゴブリン→中二病の眼帯
・ゴブリンメイジ→壊れた杖
・ピクシー→ピクシーの羽
・ハイピクシー→ピクシーのリボン
・ゴーレム→ゴーレムの岩
・ゴーレムⅡ改→ゴーレムの目玉
・コボルト→コボルトの毛皮、真っ赤なマフラー
・オーク→オークの肉
・ハイオーク→上質な油
・スケルトン→ぶっとい骨
・スケルトンナイト→壊れた騎士の剣
・ドラゴン→ドラゴンの鱗
・どらごん?→ドラゴン卵
・ブラックドラゴン→ドラゴンの逆鱗
■加工リスト
・毛皮の鎧
コボルトの毛皮1つで作成できる。
・ポイズンガード
ゴーレムの岩+毒の粘着液体で作成できる。
■調合リスト
・ポーション
粘着液1つで生成可能。
・ハイポーション
粘着液3つで生成可能。
・エリクサー
黄金の粘着液体1つで生成可能。
・毒消し
毒の粘着液体1つで生成可能。
・気つけ薬
ゴブリンの耳+粘着液で生成可能。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?