![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137434570/rectangle_large_type_2_ee66366f58ee32d602acb4f222cf0dc9.jpeg?width=1200)
ねぎ植えましたY(๑˙³˙)Y
「土居まさる」さんの様に進行させたいJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ねぎ植えましたY(๑˙³˙)Y
━━━━━━━━━━━━━━━
おはよ羽後ざいます♪
「植えたよシリーズ」です。
西瓜に続いて第三弾は「ねぎ」です。
路地作物は、4月に入ると瞬く間に定植が進んでいきます。
昨日は、最高気温予報「29℃」とめちゃくちゃ暑かったですが、まだ寒さは油断できません。
早植えしたねぎに「不織布」をかけました。
「不織布」をねぎの上にかけることで、霜や寒さからねぎを保護できます。
不織布は保温効果があり、霜や寒さを防ぎながら、通気性を確保することができます。
これによって、ねぎの成長を促進し、霜による被害を最小限に抑えることができます。
さてさて、次回は何が取り上げられるのか?
「また逢う日まで」を歌いながらお別れです٩(ˊᗜˋ*)و
![](https://assets.st-note.com/img/1713213778998-7fvLUmY9f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713213780800-gE8AA14kAP.jpg?width=1200)