見出し画像

薔薇のネックレスとブルーレースアゲートのブローチピン【オーダー品のご紹介】

こんにちは。秋田県由利本荘市でごてんまりを作っています〈ゆりてまり〉です。

先日、ネックレスとブローチピンを作って欲しいというオーダーを承りました。
オーダーして下さったのはそれぞれ別の方なのですが、お友達同士で同時に注文して下さいました。
お二人ともプレゼントではなく、ご自分用のオーダーです。
今回はそちらのアイテムを紹介させてください。


薔薇のネックレスは、以前別の方に製作したこちらの画像をもとにオーダーが入りました。

ネックレス

淡い紫でかがった〈菊〉のまりに、パールとチェコビーズを合わせたネックレスです。
「こんな感じのネックレスがいいんだけど、まりの柄は〈菊〉でなく〈薔薇〉にして欲しい」というオーダーでした。
お誕生日を伺ったところ、なんと天秤座さん!

淡い紫の菊のネックレスも、天秤座の方のために作ったものでした。
そして天秤座と言えば、美と愛の女神ヴィーナスが守護している星座です。
薔薇はヴィーナスの象徴でもありますから、薔薇は天秤座にとって、もっともふさわしい花と言っていいでしょう。

さて、柄は決まったので問題は色です。

天秤座カラーである黒と赤、黒とピンクの組み合わせもいいのですが、せっかく淡い紫の菊を見て気に入って下さったのですから、あまりコントラストバキバキの薔薇にするのもどうかなぁと思いました。
ホロスコープを出してみたところ、金星と火星が乙女座です。
乙女座さんはなんと言ってもネイビーが大好きです。
そして少しくすんだ小豆色やアースカラーなども大変好みます。

今回はそんな乙女座さんが大好きな小豆色を中心に、サーモンピンクと薄いピンク色を合わせて、大人っぽい色味の薔薇を作りました。

薔薇のネックレス

葉っぱも青々とした緑ではなく、くすんだモスグリーンを選択しています。

ご本人にご覧に入れたところ、「可愛い!!」と大変喜んで下さり、その場で着用して下さいました。

薔薇のネックレス 着用

お洋服にも違和感なく馴染んでいますね。
おそらく、バキッとしたショッキングピンクや青々とした緑を入れていたとしたら、お手持ちのお洋服とケンカして、妙に浮いて見えたと思います。
気に入って下さって、本当に良かったです。



もう一人の方は、「ごてんまり×宝石」シリーズをご覧になり、そこからブルーレースアゲートのブローチピンを作って欲しいというオーダーをなさいました。

ブルーレースアゲートは苦心の末にできた自信作なので、選んでいただけるとわたしも大変嬉しいです。

ブルーレースアゲートの半球まりは、まず水色の糸で半球に巻いて16等分に割ります。
そして中心部から濃い紫、青、コバルトブルー、水色、薄い水色、白、薄いピンクの順に〈菊〉にかがります。
濃い紫と青までが上掛け千鳥で、コバルトブルーからピンクまでは下掛け千鳥です。
水色のベースに青のグラデーションで緻密にかがっていくので、作っていると目がおかしくなりそうになります。

ブルーレースアゲートのブローチピン

この間ミニごてんまり教室に来てくれた小学生に、何色が見えるか試しに聞いてみました。
「このまり、何色が使われていると思う? 見える色を全部挙げてみて」と言ったら、「青、コバルトブルー、水色、ちょっと薄い水色、白」と答えました。
うーーん、惜しい!
5/7は正解です。
ブルーレースアゲートのまりの色合わせはかなり複雑なので、老眼になっていない若い人でも、5/7を当てるのがせいぜいなんです。

8割青の中に紫や薄いピンクを入れても、目の錯覚で「色」としては認識されず、単に深みや高低差として認識されます。
だから見えているはずなのに、どんな色が入っているか全部当てるのは難しい。
その複雑な色合わせに、上掛け千鳥と下掛け千鳥という二つのかがり方を組み合わせているので、今まで見たことがないような、不思議な印象になります。

派手な色は使っていないですが、印象に残るまりですよね。
マフラーやストールを留めるブローチピンなので、お出かけの時にたくさん使ってあげて欲しいです。

〈ゆりてまり〉はオーダーでごてんまりアクセサリーの製作を承っています。
気になる方はこちらのコメントか、Instagram、またはfacebookのDMにメッセージをお願いします。






いいなと思ったら応援しよう!