見出し画像

南三陸に美味すぎるマドレーヌあり

こんにちは。アキスケです。

週末は南三陸町に行ってきました。ここには「南三陸さんさん商店街」という、東日本大震災後にできた観光施設があります。

三陸の海の幸を使った飲食店とかお土産屋さんがたくさん並んでいるのですが、ここに「オーイング菓子工房Ryo」さんっていう、めっちゃおいしいマドレーヌを販売しているお店があってそれを食べにきました。

というわけで早速いただきます。お目当てのマドレーヌは包装してある状態のもありますし、焼きたてを注文することもできます。せっかく来たので焼きたてをいただきました。

う、美味い。ずっと食べていられる。

「焼きたてならあたりまえじゃん」と思うかもですが、確かにそれもありますけど、それを差し引いてもおいしいです。

卵をたっぷり使っている感じと、バニラの香りがするところ、表面がカリッとしている所が他のマドレーヌと違いますね。

「オーイング菓子工房Ryo」さんは通販もしているみたいです。上記サイトからオンライン購入もできるので気になった方は見てみてください。


マドレーヌ目的ではあったものの、それだけだと流石にもったいないので南三陸らしいものをいただきます。ここら辺は海産物が推しで、そのなかでもタコが有名です。

そんなわけでタコも食します笑

・・・なんとなく いくらが主役になってしまいましたけどちゃんとタコも美味しかったです。


というわけで今回は、宮城県の南三陸町にいって、マドレーヌとタコを食べたお話でした。

場所は宮城県の東端のほうにあって車がないとなかなか厳しいものの、仙台市からは高速バスも少し運行していたりするので、車がなくとも何とか行けなくはないです。

今回は食べ物を紹介しましたけど、海もきれいなのでおすすめの街です。
それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集